しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2011年12月4日

映画けいおん!をほぼ最速で観てきた

昨日から公開の始まった「映画けいおん!」ですが、
全国のTOHOシネマズで公開初日の12月3日の深夜に上映するという、
ネタバレ対策に最適(?)な企画がありました。

普通22時以降の上映はレイトショーで安くなるのに、
この企画の上映は定価そのままの1800円。
とはいえ地元のTOHOシネマズ名古屋ベイシティでもやるということで、
定価なのはネタ代だと思って行ってみることにしました。

この企画に気づいたのが3日ぐらい前で、早速予約しようとしたら
まだかなり席が空いていたので、そこそこ良席を予約しつつ、
これはイベント的にヨユーだと思っていました。

が、現地についてみたら…、大・混・雑!
軽く200人はいたと思います。
物販も軽食コーナーも、裁きが悪かったのも相まって長蛇の列になっていました。
そしてその影響で、上映は20分延期されました。
劇場は約330人の定員だったので、特に真ん中から後ろは満席状態でした。

俺は原作は追っかけていないので(といっても唯たちの高校編はもう終わっていますが)、
けいおん!に触れるのはアニメの2期以来の1年ぶりでしたが、
やっぱりけいおん!はけいおん!っすね。これが安定のクオリティというものか。
特に前半のギャグパートの飛ばしっぷりには、劇場内が笑いに包まれていたので、
俺も混ざって声に出して笑いまくってしまいました(;´ー`)

そして笑いだけで終わらないのがけいおん!。
卒業直前の話と予めわかっているから、先々どうなるかは知っているはずなのに、
それでもエエ話や~!と思えてしまうんですよね。
とにかく約2時間、めいいっぱい楽しめました。(´ー`)
半券を貼るシートが24枚分の鬼畜仕様で話題になっていますが、
24回はアレでも、もう1回ぐらいは観てもいいかもと思ってしまいました。

そんなわけで、上映はAM3時近くに終わって、
12月3日になってたった3時間にして、もうネタバレも怖くない!になれましたw
久々に満足の行く内容の映画に出会えた気がしました。


03:12:00 | タグ: , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2011年12月3日

清須市の家系ラーメンのお店 角田家に行ってみた

家から近い清須市に家系ラーメンが食べられるお店があるらしいと知ったので、
早速行ってみました。

お店の名前は角田家。ナビによれば家から8km程度だったので、
距離だけならば家から名駅に行くのと大して変わらない近さでした。
時間帯のせいか、俺が行ったときは客は誰もいなくて、貸切状態でした。

メニューは二種類のラーメンとつけめんが主なものでした。
今回は家系を狙ってきたので、ラーメン(とんこつ)を大盛+煮玉子で
注文しました。

出てきたラーメンは、うん、確かに家系だといえるもの。
麺の食感やスープの味もまさに家系でした。

他の店と違うといえば、最初からなんか赤いものが少し入っていました。
多分豆板醤系の何かだと思います。
カウンターにも用意されていたので、スープを飲むときに追加して
味の変化も楽しんでみました。

場所的にはしばしば近くを通っているので、
また近くに用があったときにふらふらと行ってみると思います。


12:12:00 | タグ: , ,
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2011年12月2日

大須のオキナワカフェのランチはお得で大人気だった

大須にはなぜか沖縄テイストのお店が揃っています。
沖縄料理が食べられるカフェに沖縄グッズのお店。
沖縄に旅行した際は、うっかり大須で買えるものを買わないように
気を付けなければいけません(やらかしたことありw

先日どこでランチを摂ろうかと大須をふらふらしていたときに、
大須のゲーマーズ(正確にはカードラボ)の隣の「オキナワカフェ」が目にとまりました。
前からそこにあるのは知っていましたが、わざわざ大須で沖縄料理を食べなくてもと
今まで行ったことがありませんでした。
が、どうやらお得なランチメニューがある…?ということで入ってみました。

ランチタイムは1品選ぶとじゅーしー(沖縄風炊き込みご飯)やサラダ、
さんぴん茶(ジャスミン茶)を含むソフトドリンク各種が無料で食べ飲み放題!に
なっていました。ハーフバイキングですね。
なのでランチタイムだけ他の時間より1品の値段がやや高いという、
値段だけ見たら不思議なことになっていますw

お店には12時前に入りましたが、既に7割方席が埋まっていました。
その後12時を回るとあれよあれよとお客さんが押し寄せて、
あっという間に満席、待ちができていました。
そして驚いたのは客層の7割前後が女性。
沖縄料理って美容と健康に良かったりしたっけか?

メニューは日替わりのプレートなどもありましたが、
普通の沖縄料理も選べたので、今回は沖縄そばを選びました。
現地では三枚肉そばなどと言われているやつです。

まずはそばが運ばれてくる前に食べ飲み放題から。
これだけ色々なものが食べ飲み放題だと、うっかり食べ過ぎてしまいそうです。
俺はじゅーしーは2杯に抑えて、あとはひたすらさんぴん茶を飲んでいました。
沖縄に居た時も、さんぴん茶ばかり飲んでいたのが懐かしかったです。

メインの沖縄そばも、特筆するところはありませんが、
普通に沖縄そばとして美味しく頂けました。
今年は沖縄のアイマスオンリーも予定が重なって行けなかったし、
またいつか沖縄に行きたいようぉぅ!

そんなわけでランチはお得感たっぷりだったので、
また沖縄が恋しくなったら?行こうと思います。


12:12:00 | タグ: , ,
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。