しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2011年7月4日

久々に中華そば 万楽に行ってみた

かつてはイオン熱田店の中に店があったので、
それなりの頻度で行っていた「中華そば 万楽」。
イオンからの撤退で俺の足は遠のいてしまいましたが、
名古屋市西区に本店があるので、その気になればいつでも行けます。

というわけで、先日久しぶりに行ってきました。おそらく5年ぶりぐらい(ぉぉぉ
本店は通算でも多分3回目ぐらいだと思います。

ラーメンは大盛やW(!)などの量の違いやチャーシューメンなどが選べる他、
坦々麺などもありますが、ここは普通にラーメンをチョイス。
並盛だと480円というロープライスで食べられるのも魅力です。
今回は大盛にしましたが、それでも580円です。やすっ。

出てきたラーメンは正統派のラーメンです。
麺は自家製麺ということで細身でも食べ応え抜群、
スープも薄すぎたり濃すぎたりすること無く、バランス感覚の優れた味わい。
ラーメンらしいラーメンを味わうにはこの上ないと思います。
味の変化を楽しみたければ、万楽おなじみの豆板醤を入れるとよいでしょう。

かなり久しぶりに行ったものの、以前と変わらぬ健在ぷりだったので、
また機会を見て行ってみようと思います。


07:07:00 | タグ: ,
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2011年7月3日

肉そばの店まで増えた

増殖の止まらない大須のラーメン屋さんですが、
先日大須晴れを発見したときに、Twitterで「肉そば なおじ」という店も
最近オープンしたと情報をいただきました。
確かに6月10日にオープンしたばかりのお店でした。

で、ちょいと遅ればせながらですが、先日行ってきました。
最初は月曜日に休暇取ったときに行こうとしたら、月曜定休でしたw

メニューは主に肉そばと肉つけそばの2種類。
それぞれ肉めしとのセットがおすすめのようです。
ただ俺の場合最近、飯とセットにするとかなり腹が膨れることが多いので、
今回も肉そばのみ注文しました。

肉そばだけだと630円とリーズナブルですが、
ご覧のとおりなかなかのボリューム。
盛り上がっているのは肉の下にもやしが盛ってあるからです。
とはいえ肉自体もたくさん入っていますし、
さっぱりとした味でいくらでも食べてもしつこく感じません。
麺は普通のラーメンにしてはかなり太かったので、
たぶん同じ麺を使っている肉つけそばで食べるのもありだと思いました。

また大須に美味しいラーメン屋が1件増えたということで、
この先も大須のラーメン戦争は休まることを知らない様相のようです。


07:07:00 | タグ: ,
カテゴリー: グルメ | 1件のコメント »