しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2010年10月4日

1年ぶりの再会?

昨日は結局何も予定が入らなかったので、静岡まで軽くドライブして来ました。
行きは全部下道でw
途中道の駅で、舞阪のしらすが乗った丼を朝食に頂きました。

P1110321

今回の目的地は東静岡駅…、というかこちら。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1/1ガンダム。1年前に大混雑の中お台場へも見に行きましたが、
また会いに行って来ましたw
ただでさえ静岡な上に、9月末で終わってしまった企画が多かったせいか、
会場内は賑わっているものの快適に歩けました。
(東静岡駅の北側には駐車場がないという罠だけは勘弁でしたがorz)

折角なので例の一眼でシグマレンズ125mmパゥワーを見せたるで!と
ガンガン写真を撮ってきました。
顔以外は何撮ってるかわからないぐらい、「寄れ」ましたw

OLYMPUS DIGITAL CAMERA         OLYMPUS DIGITAL CAMERA

入場無料なので、お昼は会場を離脱して、
20kmほど移動して小川漁港の魚河岸食堂へ。
もうこれで何度目になるかわからない、駿河定食を食しました。

P1110343

再び会場に戻った後は、ミュージアムの中も覗きました。
プラモデルの歴史や1/1コアファイターなどの展示が主ですが、
各メーカーの主力商品を紹介するコーナーに、
なぜか痛車やアイマス戦闘機などまで展示されていました。(;´ー`)

P1110401

P1110359 P1110385

帰りはさっさと帰りたかったので高速を使いましたが、
恒例の岡崎渋滞に突撃したりしたので結局夜遅くでした。orz
とはいえ雨が夕方まで降らずに持ってくれたおかげで、
静岡ホビーフェアを一日楽しむことが出来ました。(´ー`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


07:10:00 | タグ: , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2010年10月3日

ちょー今更だけどパワーアップ

遥か昔に購入したLet’s Note W4。
買ったのは大昔でも、自分の持っている唯一のB5サイズノートです。

P1110312

メールやネットをするぐらいならばまだまだ現役なのですが、
マシンパワー的にはかなり貧弱です。
とはいえノートPCなので、改善できるしろはRAMぐらい。
デフォでは512MBしか積んでいません。

昔はノートPC用のRAMはとんでもない値段がしたのですが、
密林で見たら今は3000円で買えるらしい。

P1110294

ということで、「ELECOM ETM533-1G/RO」を買いました。
W4は公式には512MBまでの増設しか保証していませんが、
レビューに1GBいけたというのがあったので、1GBにしました。
W4的にはこれが全力全開です。

メモリを取り付けて、無事に起動することを確認しました。
思っていた以上に効果があったようで、何を動かすのも快適になりました。

printscreen

これを機に40GBしかないHDDの中身も整理…と思って
中を見てみたら、えろげが3本もインストールされていた(;´ー`)
起動したのはホロアタと鎖…ってヲイヲイ。
残り1本はディスクチェックで起動せず、って、ディスクどこにあんだよwww

P1110310 P1110311


09:10:00 | タグ: , , ,
カテゴリー: アイテム | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2010年10月3日

10月1日といえば

都民の日!の恩恵にあやかったことはないです。
大学は一応東京都にあったんだけどなぁ。

てなわけでそんなことには全然関係なく、行ったのは「天下一品」。
どうみてもダジャレですが、10月1日は「天下一品の日」だそうです。

近辺の天下一品は、俺の記憶では駐車場のないところ
ばかりだと思っていたのですが、
検索したら思いもかけない場所に店があることがわかりました。

画像 567

天下一品 名和店。
チェーン店のラーメン屋の面影はなく、個人経営の食堂みたいな感じでした。
でもメニューはちゃんと天一でした。

画像 569

普通にラーメン餃子セットを注文。もちろんこってりで。
あいもかわらずの「天一の味」でした。天一は通算2回目でしたが(ぉ

P1110296

天下一品の日限定の、ラーメン無料券もゲット。
11月までにもう1回行かないとね。


07:10:00 | タグ:
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。