Date: 2010年10月15日
まだ無料版あったのか
WordPressの見た目をスマートフォンに最適化するプラグインとしては、
「WP Touch」が最も有名ですが、公式サイトには有料版しかありません。
で、まあそのままでもSafariで見られないこともないので
特に何もしていなかったのですが、Wordpressの公式サイト内で
今でも無料版を配布しているじゃあーりませんか。
早速その無料版をインストールしました。
スマートフォンで見やすくなったよ。ヽ(´ー`)ノ
最下部のスイッチを切り替えることで、PC版の表示も可能です。
PC版の表示の最下部にもスイッチがあるので、スマフォ版に戻すことも可能です。
ブログ記事はスマフォ版のほうが読みやすいですが、
一部コンテンツはスマフォ版だと身切れるので、PC版で見てやってください。
なお普通のケータイでの表示はKtai Styleで対応しています。
07:10:00 | タグ: iPhone, Wordpress, プラグイン
カテゴリー: iPhone | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年10月14日
中身より豪華かも
財布を買い換えました。
数年前に財布を買った「ALZUNI大須店」に、久々に行きました。
昔はほとんど大須にしかなかったお店ですが、
最近は他の地方にも展開していて、イオンの専門店街にもあるようです。
近辺ではイオン大高の中にあります。
分厚い牛革などを使っているので、前使っていた財布もほとんど壊れていませんが、
もともと容量が少ないところにカードケース部分の内側(ここだけ布が使われている)が
破れてカードが入りにくくなったので買い換えました。
(ちなみにこの小さいタイプの財布はもう作っていないらしい)
今度は長財布にしようと思っていたので、黒の長財布にしました。
図体が大きいので、財布に入る容量も当然大きいです。
価格が2万円超なので、いつも金欠の俺の場合、財布の中身より豪華かもしれませんw
使い始めてみて、前よりも厚くなった分、尻ポケットにやや入りづらい気がしますが、
しばらくして皮がなじんでくれば変わると思います。
高価な代物ですし、今度もまた長期間愛用したいと思います。
Date: 2010年10月13日
お手軽に痛化とやらをやってみた
iPhoneの無料ケースプログラムで、BELKIN社の透明ケースを頼んだので、
最近はそれを使っています。
それまでBUFFALOの透明なTPU素材のを使っていたのですが、
ある日iPhoneアクセサリのショップで新品と比べたら、黄ばんでいる?!
まさか買ってから2ヶ月も経たないうちに変色するとは…。
で、最近、BELKINの透明ケースを使ってiPhone4を痛化している
記事を発見したので、やってみました。
iPhoneケースプログラムから『BELKIN シールドマイクラ for iPhone4』が
来たので初音ミク痛iPhone化してみたよ
こちらの記事の中にPhotoshop用の型紙データがあったので、
それを使わせていただきました。m(_ _)m
とりあえず1つ試作してみましたが…、
失敗した失敗した失敗した、カメラ穴とかあんまじっくり見ないでくれ!
次はもっと綺麗に切り抜く努力をします…。orz
ハガキサイズの普通の紙に印刷して切り抜いただけのものを
本体とケースの間に紙を挟んでいるだけなので、
簡単に外したり付け替えたり出来ます。まさにお手軽。
他にも試してみようと思います。(´ー`)