Date: 2010年7月11日
レディース アンド エイリアン!
というわけで、この週末は「宇宙ショーへようこそ」を観てきました。
公開から2週間ほど経っていますが、
7月10日に名古屋で舞台挨拶があるとの情報を得て、
敢えて7月10日にしたのでした。
しかもこの日は109シネマズは「109の日」ということで、
料金がなんと1000円!
普段の半額近い金額で観られました。
映画の方は個人的には大変面白く、
どこら辺がといわれると困るのですが、最後は激しく心を動かされました。
ああいう創造力をかき立てるようなつくりは好きです。
連れの評価は「何が言いたいのかわからない」と、
かなり微妙だったようですが(;´ー`)
映画の後の舞台挨拶は、監督さんとプロデユーサーさんが登場。
まず予想以上にラフな格好に驚きました。
トークの方は「アインシュタインが居なきゃ良かったのに」とか
なかなか過激?なコトも話されていました。
でも何より驚いたのは、10分あまりで終わったことかも(;´ー`)
公開15日目でしたが、まだフィルムの切れ端が残っていました。
映画を見る前はピンク色のカバでも出てくるのか?と思いましたが、
観終わってから改めて見たら、すげえわかりやすいシーンでした。
つかカバじゃなくてポチだし(;´ー`)
Date: 2010年7月9日
こっちの方がよっぽど衝撃だ!
まずは3週連続CD購入の第3弾。
3週間で買った3種類の中では、一番人気があるのがこれでしょうね。
CD+DVD、とにかく贅を尽くした特殊パッケージ、
商品を入れる袋まで店舗とコラボ。
何から何までトップクラスの作品と言えそうです。
とか何とか言いながら、
未だに「Keep the Beats!」を無限リピードしてたりして(ヲィ
ガルデモ最高!!
***
そしてアイマス2の記事が載っているファミ通も購入。
アイマス2的には情報量はたいしたことありませんが、
初めて載った雑誌は記念ですからね。
千早クラスタ(で使い方合っているのか?)的には、
わかりきっていても確認するのは通過儀礼ってことで。
でもアイマス2よりはるかにショックだったのはこっち。
「ゴッドイーター」発売からわずか半年あまりで新作だとぅ?!!
なんだかんだでストーリーモードをクリアした後、
難易度7でずーっと放置してたけど、ハマッタのは間違いないしな…。
年内はモンハン3まで何も買うものないと思っていたけれど、
これが出たらさすがに手が出るか…?
10:07:00 | タグ: CD, アイドルマスター2, アイマス, ゴッドイーター, 水樹奈々, 雑誌
カテゴリー: アイテム | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年7月9日
目に見える宝物
アイマスを通じて得られたものには、
目に見えない価値あるものがたくさんありますが、
目に見えるものもあります。
今回のライブでは、5年間を振り返る形で、
アケマスからアイマス2の発表まで全てが網羅されていました。
会場内で流れたアケマスのデモムービー、
あれはプローモーションムービーではなく、
販促用DVDに収録されていた「特典映像」です。
アイマスのロゴやインターフェイスが、実際のものと全然違います。
プロモーションムービーは収録曲をカウントダウン形式で紹介するもので、
アケマスをやっている多くの人はご存知でしょう。
プラボ中野店でのロケテの風景が収録されたものもあります。
これら2本のムービーが入っているDVDがこちら。
アーバン大須の店内大会の景品でいただいたもので、
実際にアーバン大須で使用していた中古品のようです。
新品よりもむしろ、アーバン大須で使っていたというところで、
個人的には価値あるものだと思っています。
もう1つ、目に見えるものとしてはこちら。
ご存知のアケマスの幟。同人ではなく公式のものです。
アーバン大須でアイマスをプレイして、
スタンプを集めるともらえたものです。
このために22500円プレイしましたが、今を思えば安い安い。
こちらも非売品のはずですが、なぜか持っている人はそれなりに?w
あと「オーディション必勝法」のPOPももらったことがありますが、
こちらは某「セントラル羽島」の筐体に設置していますw