Date: 2010年6月7日
西条イテキタヨー
ナムコランド西条店までアイマスをしに行ってきました。
今回は車で西条まで行って、アイマスをしたら松山へ移動、
フェリーで大阪まで戻ってコミコミに参加してから帰還の行程でした。
まずは来るまでひた走って四国方面へ。
途中渋滞もありましたが、昼過ぎには瀬戸大橋をわたりきりました。
お昼は坂出の「彦江製麺所」というところで。
住宅街の中の小さな工場と言った感じでしたが、
中は大盛況で、うどんも太くて食べ応えがありました。
そしてナムコランド西条店へ。
複合施設の中にあって、店の雰囲気はアッシュ津島やイーストランド?
とはいえアイマスは奥の方にあったので、
思ったほどは恥ずかしい常態ではありませんでした。
その後は奥道後温泉へ。
道後温泉本館は既に何度か行っているし、あそこは芋洗い状態なので、
今回は「ジャングル温泉」で広々とゆっくりと。
JAF割引まで使えて、450円で入ることが出来ました。
夜は松山観光港に移動し、翌日の大阪行きのためにフェリー泊。
2人+車で一等船室が総額24800円という、
とんでもなく安い料金で乗ることが出来ました。
部屋の方は以前乗ったことがあるおれんじフェリーの一等室より若干広い感じで、
ベッドの奥のスペースは4人で麻雀できるぐらいの広さがありました。
でも実際は2人しか乗っていなかったので、PSP咲で麻雀をしましたw
寝て起きたら大阪の南港に着きました。日曜日の話はまた次の記事で。
07:06:17 | タグ: うどん, アイマス, フェリー, 大阪, 愛媛, 松山, 温泉
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年6月6日
最高峰はエベレスト
大須でつけ麺というと、先に書いた六三六のほうが個人的には好みなのですが、
一般的にはフジヤマ55の方が人気のようです。
六三六ばかりだと飽きるので、俺も時々行きます。
ただしタイミングが悪いと外まで並んでいるので、並んでないときだけ。
通常料金で大盛まで無料なので、いつも大盛(500g)にしています。
大盛の上にフジヤマ(750g)とエベレスト(1kg以上)がありますが、
エベレストは大盛の倍以上の量とか、俺には絶対に食いきれん!w
実際フジヤマを頼む人は時々居ますが、エベレストは滅多に居ません。
味の方はたぶん六三六よりこっちの方が、
今流行の魚介系とんこつスープこってり系の典型だと思います。
でもこの店の特徴はやはり生卵無料とホットプレートでしょうw
Date: 2010年6月5日
コミック付きのアレ買ったよ
ガス屋の点検が来た後、大須に出かけました。
例のコミック付きCD を買ってきました。
家で聞いてみましたが、アイマスガールズの上手いね!
何で一部の曲のキーが下がってるのかわからないけれど。
でもこれ、原曲知らない人が聞いたら、カバーだってぜってえ気づかねえよw
化物語のDVDは、実は1枚も買っていないけれど、
周りの心優しい皆さんのおかげで原曲を何度も聞いているので、
カバーCDを聞くとやっぱり、原曲のヴォーカルアルバムが欲しくなりますw
09:06:00 | タグ: CD, アイマス, コミック, 化物語, 限定版
カテゴリー: アイテム | コメントは受け付けていません。