しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2006年3月31日

それは小さな昔話?

「アイドルMySTAR」へ行ってきてから、ずいぶん日が経ちました。
更新サボりすぎましたね。うっうー。orz
***
マイスタの話を今更長々書くのもアレなので、
詳しくはまあさPの日記(3月28日)志摩さんのレポ(の一部)を御覧ください(w
いやしかし、今回のマイスタは超楽しかったです。
何しろ建物への入り口が一つしかない会場だったので、
入り口のそばに居るだけで、次々と知り合いのPさま方に会えました。
朝の開場前から10人前後の大所帯になっていました。(;´ー`)
ていうかどう見ても目立ちすぎ&邪魔でした、ゴメンナサイ…。
開場してからは2フロアに分かれていることが仇になって、
自分は4Fから行ったので1Fはしおしおでしたが、
それでも手元にはそれなりの数の本が。やっぱ買いすぎ?(;´ー`)

昼過ぎに一度会場を離脱して、8名様で昼食を摂った後、
すぐ近くにあった「シルクハット京急川崎店」へアイマス出勤。
俺はキャバメ処理したあと、2ndPのユニットを引退させました。
それからアフターイベントのために再び会場へ戻りました。
まずオデの方は、小鳥さんの朝ごはんダンスが凄すぎました。
やはり765プロの最強アイドルは、小鳥さんなのですね。(´ー`)
あと、アイドルの衣装はリアルで見ると、
いずれもキワどいものばかりでちょっとドキドキでした。
その後のミニライブは、音響には難ありでしたが、
歌い手さんのダンスがこれまた本格的で、凄かった。
やっぱアイマスのダンスは、歌いながらはチョー大変そうですが、
その分見ごたえは抜群です。
イベントが1時間押してお開きとなったあとは、
6名様で横浜へ移動し、あの「ナムコPC横浜」へ行きました。
プラボ中野店やHeyでは、心無いPによる盗難があったようですが、
こちらのゆりし~の書き込みは、まだ健在でした。(´ー`)
そんなこんなで、マイスタの日は朝から晩まで、
みんなでワイワイ楽しく過ごすことが出来ました。
次は「アイプロ」があるわけですが…、
今のところ5月3日は出社日です。orz
何とか休暇が取れるように努力します…。
あとそれから、PCでもアイマス濃度を上げたい方には、
まあさP作のアイマススキンを是非どうぞ(w
***
拍手レスです。
>合鍵を借りる際、管理人さんが部屋までついてきて、一大事!とかは・・・・。
>無事、鍵見つかるといいですね。

鍵は結局諦めて、新しい鍵の申請をしました。1,050円也。
ちなみにそういったイベントはありませんでしたが、でか過ぎる寮なので、
時々ユニットバスやエアコンフィルタの清掃で、
部屋に業者が入っているようです。(;´ー`)
>魔法少女リリカルなのはA´Sの再公開期待しときます
はい。うがー、本当に8周年なんもやることがない!!(´Д`)
>出張で名古屋にきています。急に決まったんですけどね。byひろせ
うお、マジッスカ?!
でも平日だと、俺も普通に仕事があるので、なかなか時間が…、申し訳ないです。
夜遅くは、いつもゲーセンにいるようですが(ヲィ


08:03:28 | カテゴリー: MT時代の記事 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2006年3月25日

また性懲りも無く

また性懲りも無く上京します。
今度はアイドルMySTARに一般参加するためです。
場所は川崎なので、横浜経由の方が本当は安くて早いのですが、
深夜バスでの移動となるとどうしても3列シートが恋しくて、
わざわざ東京経由にしてしまいました。
これから準備出来次第、旅立ちます。(´-`)ノシ

って、また何を準備していますか俺は。(;´ー`)
***
今晩は当然バスの車中で寝ることになるわけですが、
昨夜予想外の事態が…。
昨日から、我が寮のすぐそばに、とんでもないものがオープンしました。

イオン ナゴヤドーム前 ショッピングセンターです。
みなと、熱田、千種に次ぐ、名古屋市内4番目のイオンシティです。
昨日からプレオープンで、正式なグランドオープンは3月28日だそうですが
その差がどこにあるのかさっぱり分かりません。
夜の23時まで全館営業しているので、
昨日会社から帰ってきてから自転車で行ってみたら、すごい客の数でした。
とりあえず、他のイオンシティと比べてこれは!というところはないのですが、
とはいえ寮から自転車で余裕で行ける場所にイオンシティがあるというのは
いくらなんでも便利すぎます。
これで近場で揃わないものは、ほとんど何もなくなってしまいました。(;´ー`)
で、昨夜はオープニングセールで安売りしていたものなどを買って、
寮に戻って来たのですが…、
ない、部屋の鍵がない!!!
一体どこで無くしたのか、部屋の鍵がどこにも見当たりませんでした。
イオンへは閉店間際に行ったので、時間は既に23時近く。
どうにも部屋に入れなくなってしまったので…、
自分の車の中で一夜を明かしました。orz
まさか今晩の深夜バス移動の前に、車中泊する羽目になるとは…。
深夜バスと違い、当然エンジンをかけずに寝ていたので、
とにかく寒い寒い。
まだこの時期の夜は死ぬほど寒いよぅ…。(´Д`)
今朝になってから、合鍵を借りて部屋には戻って来れましたが、
本当にどこで鍵をなくしたのだろうか…。
***
梓祇さんの「Cast Off」が開設2周年を迎えられたということで、
現在、昔のシスプリスキンが一斉公開されております。
シスプリそのものが懐かしい今日この頃、
この機会に梓祇さんの制作されたきれいなスキンを堪能されては
いかがでしょうか。(´ー`)
***
拍手レスです。
>コ)行徳の件ですが、朝4時までは整列不可(県の条例の為)と言う
>事前情報があったので、それに合わせて行動した皆さん約て200人以上?が
>生贄になりました。(皆さん漫喫で待機だから路上徹夜はいませんYO)
>良く暴動が起きなかったと胸を撫で下ろすコジPです。
>今晩辺り●い意味でwebがお祭りになる可能性大です。
>始発電車5時5分以前はダメと言うアナウンスが遅すぎた上に
>朝の統制員が店長さんだけ、と言うのにも無理がありましたね
>(店長さん寝不足だったし)
>自分はある救済措置の為イベントこそ見れなかったけどある事をさせてもらって
>嬉しいんだけど(^苦^;その辺りは26日にでも?
>カット無しみたいなので全容は伏せます(ガクガクブルブル;;;

アブレイズ行徳の件は、お疲れ様でした。
凄まじい人数の徹夜組&始発組、
そしてその中で極めて高倍率のイベント当選率だったようですね。
しかも当初予定の4時間前に整理券を配ってしまったとか…。(;´ー`)
とはいえ、アブレイズには今でもそのイベントの名残で、
出演声優やイベント参加Pの「足跡」が残されているそうですね。
機会があったら是非行ってみたいとおもいます。
>クオリティの高いスキンを大変有意義に使わせてもらってます。
>わがままですがスクイズのスキンを再公開していただけたら嬉しいです。
>これからも頑張ってください

スキンのご使用ありがとうございます。実際使っていただけると、ホントに嬉しい限りです。
スクデのスキンについては…、考えておきます。
>昨日マッチングしました。またよろしくです。
おおお、マッチングされた方の書き込みが! ありがとうございます。m(_ _)m
でもマジでHUM戦には弱いので、たぶん「お、カモ発見!!」と喜ばれたことでしょうが、
あまり苛めないでやっていただけると幸いです。
実際、メッセージを頂いた2つのオデのうち1つは、落選しましたしね(´Д`)
>自己紹介で名前を隠している意味が無いような…
細かいことは気にしないでやってくださいぃ(;´ー`)
>KKSさんの部屋は大須エロゲショップですか・・。さすがですね!!
や、えろげの在庫はほとんど無いですよ、マジデ。
ていうかショップじゃありません、見た目はショップっぽいですが(ヲィ
>コ)けいけいえすPと初マッチングぅを(ヤ●●クで)
>22K超えてのバトルは無理ですYO→!
>一昨日mixiへ登録しふぉんさん何も無い所へ来させてゴメンナサイ
>←何故ココに書く?
>はてなkksさんの日記を拝見するにはお呼ばれしないとダメなのですか?
>mixi良く分かってない人でゴメンナサイ

●フオ●は、いちおうID持ってるので、ちょくちょく覗いています。
でも元手がないので、ほとんど落札できていません。orz
mixiは、マイミクに関しては適当に申請出していただければ問題ないっすよ。
(自分が申請するのが面倒なだけ(ヲィ))
日記を友人の友人までの公開にしているので、
マイミクで繋がれば読むことが出来るようになります。
> >生まれて初めて手にしたファミコンソフト
>世代のギャップを感じM@S… しかし、りつこさんは商人の方がw by 波音P

や、ファミコン世代ですよ?、俺も。(;´ー`)
ただうちがダメーで、近所の家はみんな持っていました。
結局俺が初めて買ったコンシューマは、セガサターンでした。
DQ3のパーティは、標準的なのにしといて後から名前を当てはめました。
確かにすべての職業を考えるなら、律子が商人で伊織様が遊び人?(コラ
明日はよろしくです~。(´ー`)


09:03:22 | カテゴリー: MT時代の記事 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2006年3月23日

車のご利用は計画的に?

ここのところ、あるものを安く買いたくて
名古屋市内を車で走り回ってるのですが、全然見つからない…。
いくら安く買っても、車の燃料代がかさんで意味ないじゃん?!
になりつつある、今日この頃です。(´ω`)
あ、昨日アイマスやってる時に、オーディションのアピ文で
サイト見てます的なコメントを2件頂きました。
画面を見て大喜びしている俺がいました。感謝多謝!ヽ(´-`)ノ
***
で、市内をうろうろするうち、某所でこんなものを買ってしまいました。

ずいぶん前に某DORAにファミコンもどきの本体を押し付けられて
しばらく眠らせていたのですが、
ドラクエ?Vが中古で280円で転がってるのを見かけて、買ってしまいました。
バックアップ電池は保証外といわれましたが、残ってました。
むしろ売った人のセーブデータもバッチリ(;´ー`)
エミュレータ-がある昨今なので、無理に買う必要もないのですが、
でもやっぱりモノホンが動いてるのは、それはそれで良いものです。
ま、たぶん最後までやらないでしょうけどね(w
パーティをネタで組んでるし。(ひろしは俺の名前)
 
ちなみに幼少時代をファミコン無しで過ごした俺、
このDQ3が生まれて初めて手にしたファミコンソフトです。(;´ー`)
***
プロデューサーさん、アイマススキンですよ、アイマススキン!!
実力派プロデューサーとしてもご活躍中のまあささんが、
スキンの世界でも最高級のアイマススキンを発表されました。
プレーヤー部の上にチビキャラが登場し、「ユニット」が結成できます。
3人のメンバーの選択は自由自在、入れ替えやランダムにも対応しています。
そして極めつけは、アイマスCD専用の変形機能!!
なんとM@STERPIECEなどの特定のアイマス関連CDを再生すると、
その曲にあわせたユニット構成に自動変形してくれるのです!!
さすがまあささんです、並みのスキンは作りません。
なお、この機能を使用する場合は、Winampのネットワーク接続を
有効にしておく必要があります。
全国のプロデューサーさんは、見逃せないスキンですよ!!
***
すでに数日たってますが、kugoPの名古屋遠征日記(後編)?に
うちの部屋がまた載ってます(;´ー`)
まあ相変わらずの部屋なのですが、決して名古屋の観光スポットとか、
ヲタが和める場所ではないとおもいます。(;´ー`)
***
拍手レスは後ほど。


08:03:46 | カテゴリー: MT時代の記事 | 2件のコメント » 



 Date: 2006年3月19日

それはほんのごく一部のはずなの

昨日は名古屋にいらっしゃったkugoさんとちちゃいむさんと
大須周辺を散策しました。
既にkugoさんが記事にされていますが…(はええ(;´ー`))、
名古屋大須はスゴイ街!!
なわけないっしょ!(´Д`)
これは、ほんの、ほんの、ごく一部ですからね!
たぶん、おそらく、きっと…。(弱気)
ただ、土曜夜のアーバンにあれだけPの皆様が集まったのは、
予想を越えてました。
いつもアーバンでプレイしてると誰かしらとはお会いするのですが
昨日は凄かったです。(;´ー`)
昨夜はヨッパライでスミマセンでした。orz

あまり関係ないですが、俺の近況です。
***
拍手レスです。数は少ないのですが、長いです(´ー`)
>pdfの長所について補足。
>作り方にもよりますが、拡大しても文字や画像のアウトラインが崩れないこと。
>ソース(もとファイル)に対して圧縮率が異様に高いこと。
>pdfの中身のテキストまで検索可能(画像化してなければ)、
>といったところが上げられます。(by.はごろも)

補足ありがとうございますです。m(_ _)m
あとはなにより、見るために必要になるのが
無料で導入できるAcrobat Reader(プラグイン)ということですね。
>ところでTENGAの体験談はいつあがるのでしょうか? くほほほ。
>by.はごろも

やっぱ、使ってみなきゃダメ?(;´ー`)
>コ)アブレイズ行徳側の漫喫からハイ、ターッチ!
>けいけいえすPは来られるのかな?
>19日がダメでも26日にタッチ!
>長文行きますので適当にカットお願いしますm(_ _)m
>某所でBBSの時代は終わったと書かれていましたが、
>認めたくないけどコレ事実なんですよね。
>なのでココに長文!←止めるなら今ですよw
>オーディオの世界に手を出されたですと、スピーカーケーブル替えてみませんか?
>余り物で良ければ差し上げますYOだから写真ぷり~ず
>え!Skinの感想がマダですNE、ゴメンナサイx3(汗;

アプレイズ行徳?! さすがであります。
あまりにも合格枠が小さすぎるので、名古屋から行くのは回避しました。
ていうか、徹夜が大量に出るとかだと
イベントそのものが成立しない気がするのですが、大丈夫でしょうか…?
BBSは確かに流行らない時代になってしまいました。
そのうち撤去するかもしれません。
スピーカーの方は、バナナクリップが使えない、そんな高くないやつです。
写真は…、遅れすぎてホントにホントにゴメンナサイ。orz
>コ)なのはSkinは枠などの配色も含めて作りは良いのですが、
>なのはの顔色が白過ぎて怖いので半封印してます。
>初っ端から失礼全開スミマセン。
>フェイトSkinは黄x茶色がJAな上に、
>あの表情で目パチされると萌え転がる思いです(*^~^*;
>それにデザインが何かのゲームのユニットカードに思えて
>ナイス・シャッターチャンス(違;;;)
>自分の育成中ア○ドルに脳内変換→更に萌え♪
>なのフェイト切り替えボタンやカード調デザイン?に興味を隠しえません。
>描き起こされた大型の杖は最初、違和感がありましたが見慣れたら
>味があるに変わって来ました。
>杖の主張が強すぎてメインを食いかねないのかもしれませんNE紙一重!
>その点ではメインの主張の強いフェイトの方が良く見えたのかもと考えます。
>最後にまとめると「フェイト好きーを萌えコロス気ですか」以上!

感想どうもです。m(_ _)m
キャラについては、元々一枚絵なので、なのはとフェイトを同時に調整しています。
彩度を上げる方向に調整しているので、プレイヤー部の色の違いもあって、
確かになのはの肌がやけに白いですね(;´ー`)
デザインについては、ユニットカード?とは複数の方々に言われました。
特別意識したわけではないのですが…、地が出た?
杖は完全に別個でデザインして無理矢理乗せたので、確かに微妙です。
多少のバランスを無視して俺のエゴを注入するのは、悪い癖ですね(;´ー`)


08:03:09 | カテゴリー: MT時代の記事 | コメントは受け付けていません。