Date: 2005年11月6日
えろげは積んで、ひたすらプロデュース
とりあえず、体調は回復しました。よかったよかった。
今日はインテックス大阪で「認定輸入車ビッグチャンスフェアー」があるので、
これから大阪行ってきます。(´ー`)
あ、何か他にもイベントやってるようですね。(;´ー`)
***
ついに雪歩が引退しました。
Cランクに入った時点で、「First Stage」→「エージェント夜を往く」という
アホな曲選択のせいでダンスダンス即減衰!!
ダンスがゴミみたいなパラメータで、リミット16週で38万人は無理です。
こんな状態でも何とか勝てないものかと、特別オーディションを中心に
練習がてらいろいろと挑戦してみました。
5.5万オーディションになぜか受かってしまったり、
3度目の挑戦で歌姫楽園も受かりました。
とはいえそんなものは手遅れ中の手遅れで、最後はLv.7まで落ち込む有様。
50万人にすら届かずに引退してしまいました。
でもありがとう雪歩、おかげでいろいろと勉強になりました。(´ω`)
+++
そして「普通のプロデューサー」に昇格したけいけいえすPは、
そろそろ高性能キャラも大丈夫なはずと勘違いして、
今度は何と千早を1stにしてユニットを結成!
えーとですね、なんですかこの千早ってキャラは!
噂どおりに、何をやってもすぐにテンションが落ちるし、
コミュもなに選べばいいのかサッパリプー。
相方で能天気なやよい(失礼)が組んでなかったら、即吹っ飛んでるわ…。
加えて1曲目に選んだ「蒼い鳥」が激ムズ。
とてもいい歌だし、ダンスについては今までやった歌の中で一番気に入った。
だが、全くリズムがつかめない!!
テンポが遅いので、リズム取ろうとすると押しそこないそうになるし…。
M@STERPIECE 02での予習が不可欠の状態です。
レッスンもコミュもオーディションも苦労・苦労・苦労!の一方で、
レッスンによるパラメータ上昇の勢いはまさに驚異。
やばい、活動5週のFランカーがLv.6だなんて、
キャバメが来たらLv.7になって、Lv.制限ありのEFオーディションが受けられない!
っていうか、既に今日から有効のキャバメが来てるのだが。
こうなったら6週目(オーディション2戦目)で、冗談でルーキーズ受けたろうか(;´ー`)
+++
「流行は日々変わる」のはわかるが、ビジュアル首位はやりにくい。
長期にわたるボーカル首位時代に身体が覚えてしまったアピール入力を
意識的に切り替えるのがタイヘンです。
何かあまりに急な変動には、裏があるとかないとか?
***
あ、アイマス以外に書く事がない。(;´ー`)
Date: 2005年11月2日
体調テラヤバス
体調が、やばいです。
日曜日からどうにもおかしいとは思っていたのですが、
どうやら完璧に風邪をひいた模様。(´Д`)
とはいえ、おいそれと仕事を休める状況でもないので、
風邪薬持参で仕事、仕事です。
あ、明日はうちの会社はデフォで出社日です。(´ω`)
***
マジだった。
先日、LOOPみなと店はアイマスが500円5クレジットらしいと書きましたが、
今日確かめに行ったら、本当でした。
平日の夕方ということもあってか、アイマスはもちろんのこと
ゲーセンの中そのものが閑散としていました。
たぶん車じゃないと行きづらい場所だからだと思います。
P.S.
先日「はじめようアイマス」の記事を紹介した、星野誕生さんのブログに
今度は「アイマス攻略~ランクEFの壁を突破しろ!! 」という記事が。
今回はマジ具体的に、EFを突破する為の極意がまとめられています。
俺の場合は、EFはそんなに苦労したことはないです。
ていうかEFはそのあとのことを考えると、負けちゃダメです。
最初はレ・レ・オ(5000)ぐらいがいいですが、
そのあとは1万を一度ぐらいで、あとは2万をひたすら通します。
オーディションを通すために、思い出の出し惜しみは無用。
最初の中間審査から容赦なく使いましょう。
レッスンは最初以外は、思い出が足りなくなったら受けるような感じで。
(1オーディションで3消費するので、結局 間に1~2回レッスンすることになる)
あとはそんなにレッスンしまくらなくても、EFのうちは勝てます。
って、俺のは全然アドバイスになってないな。(;´ー`)
***
(画像はAmazonへリンク)
先日発売された、スクデのアンソロコミックです。
えろまんがです。スクデネタなので、かなりエロい。(;´ー`)
表紙は、ごとうじゅんじさんご本人の絵ですね。
冒頭はスクデのゲームのほうの紹介が入っているのですが、
やっぱり何度見ても言葉の乳の大きさは反則だろう。(;´ー`)
身長156cmでB102は、規格外だって。
マンガのほうでも、言葉の乳はエライコトになっております。
世界と言葉ばかりかと思ったら、結構他のヒロインもまんべんなく出ております。
スクデといえば真っ赤なEDも特徴(?)ですが、さすがにそっち方面はないです。
えろまんがとしては、それなりじゃないかと思います。(´ー`)
***
(画像はAmazonへリンク)
年末に向けて、ゲームもさることながらCDの支出も笑えなくなってきました。
左は先週発売の、坂本真綾さんの「夕凪LOOP」。
ツバサクロニクルのED「ループ」以外は、アルバムオリジナルです。
作詞、作曲ともいろいろなクリエイターが参加されていますが、
総じて癒し系で、安心して聴けるアルバムです。(´ー`)
真ん中は「THE iDOLM@STER M@STERPIECE 02」。今度こそ予約で購入。
今回はアニメイトもとらのあなも、アホほど入荷してましたね。
とらのあなは全て通常版でしたが…。
オトナ組の揃った02だけに、#1の9:02pmを筆頭に雰囲気のある楽曲が
揃っております。
ドラマパートの方は、今度はあずさがボケ担当のようで。
噂には聞いていたが、あずさのマイペースは恐ろしい(;´ー`)
そして真、アンタは結局エロ語担当で決まりなのね?!
千早は、とにかく真面目だ…。
右の「Dream☆Wing」は、いわずと知れた舞-乙HiMEのOPで
栗林みな実タンの歌ですね。
テレビでOP見た時から、CDを買うのは想定の範囲内です。(´ー`)
テレビアニメのほうは、名古屋はほぼ1週間遅れで放送しております。
まだまだ序盤ぽい雰囲気で、これからどんどん面白くなりそうなので楽しみです。
え、レ・ミィ×コトナも発売されてたの??
今日メイトととらのあなに行ったけど、気づかなかったよぅ。orz
既にアキバでは、DVD付きは難民がでてるようですが、名古屋はどうなんだろう…。
***
拍手レスです。
>毎日見てます!日なたから応援してますよo┤*´Д`*├o
そうですね、誰がどう見ても、うちのサイトのほうが日陰ですよね!(;´ー`)
>身近な同胞発見オメ( ´∀`)
身近すぎて、ヤバイ気がするのですが。(;´ー`)
>すみません、「2人だけの二次元の会話」と見間違ってしまいました。末期症状でしょうか…
症状は悪い方向かもしれませんが、それでも意味は概ね間違っていないので
治療する必要はないと思われます。(w
>リニュトップの画像がカジノっぽくて(・∀・)イイ!!
iM@S風オリジナルスキンのプレビューに、テキトーにエフェクトかけただけの
でっちあげですけどね。
TOP画像については、気が向くたびに入れ替えていきたいと思っています。