Date: 2005年11月14日
頂点を目指して -Aim for the TOP –
千早降臨!
というわけで、プレビューの千早だけではなく、
765プロ所属のアイドル全員を搭載した
iM@Sスキンのプレミアム版がようやく公開であります。
作るのに時間がかかったのではなくて、作り始めるのが遅かっただけです。
春香と雪歩以外のキャラ全員を昨夜切り抜いて、
今日スクリプトの調整を含めて一気に仕上げてしまいました。
制作期間、実質1日…。
連日連夜、まあささんとIRCでiM@S談義を繰り広げているにもかかわらず、
スクリプトのことを思い立ったのが今朝だったので、
事後承諾でまあささん謹製の変形機能のスクリプトを搭載。
(ほんま事後でゴメンナサイでした)
ていうかどう考えても使い方が「改悪」です。それがむしろゴメンナサイ×100_| ̄|○
まあささんのスクリプト、凄いです。
10キャラいても、組み込むだけならばXMLやスクリプトの調整は超楽だし、
これで前後キャラへの変形だけでなく、自動変形まで出来てしまうなんて!
スクリプトの威力にあやかって、本作も曲変更時の自動変形に対応しています。
またNormal版に搭載したのと同等のColor Themesにも対応しているので、
10キャラ×7色で、計70通りの組み合わせがあったりします。
お気に入りのビジュアルでお楽しみいただければ幸いです。(´ー`)
***
で、リアルアイマスのほうは、ちょっと立ち直れない状態…。
全COM(覇王魔王なし)の「LONG TIME」に、Lv.11で2連敗…。
1回目は1位流行(ダンス)をジェノられてボロボロ。
2回目は思い出BADを2回引いて自爆。
そして千早のテンションは、1個めのハートすらも空っぽで完全にゼロ!!
キャバメが来なければ、全くお話にならないところまで追い込みました。_| ̄|○
+++
キャバメと言えば、星野誕生さんがキャバメについて傾向をまとめられています。
自分もこっそり、少しだけネタ出ししました(w
有効期間については、各キャラで概ね傾向が決まっていますが、
来るタイミングについては「きっかけ」によって異なるので、
検証し甲斐はまだあるかもしれません。(´ー`)
+++
千早と言えば、今日メールが。
「国語」ってああた、高校生で国語ってあまり言わないと思うのですが(;´ー`)
そういえば千早のメールアドレス、ちょっと他のキャラと由来が違います。
春香や律子は氏名から、伊織や亜美真美はモロ性格の出たメアドになっていますが、
千早は「carl-czerny50@idolmaster.jp」です。
“Carl=Czerny(カール・ツェルニー)”は19世紀のクラシック作曲家で、
ベートーベンの弟子です。
生涯に作曲した楽曲数は861に及びますが、ピアノ練習曲の作曲家として有名です。
ツェルニーのピアノ練習曲50番は「指使いの技法」であり、
ピアノ奏者には欠かせない練習曲の一つだそうです。
って、クラシックが好きな千早ならではですが、俺にはサッパリわからん。(;´ー`)
+++
kugoさんの記事で紹介されていたそれを、俺もうっかり買ってしまった。(;´ー`)
いやー、ゲッカヨ買うなんていつ以来だろう?!!
俺、MIDIの打ち込みばかりやっていた大学時代まで、ゲッカヨいつも買ってました。
高校時代は伝説の(?)YAMAHA QY8で遊びまくり、
大学に入ってPCを手に入れてからは、ROLAND SC-55mk2でDTM。
ああ、何もかもが懐かしい…。
***
Rainmeterスキンの神様、sk2大先生の新作スキンが公開されています。
お題ははじめてシリーズの最新作、「はじめておてつだい」です。
さすがsk2さん、仕事が速いです。
髪型違いで2ver.用意されていますので、好きなほうを選んで使いましょう。
それからすっかり見落としていたのですが、
ホロアタ発売記念の凛のRainmeterも10月末に公開されています。
俺みたいに見逃していた人は要Check!
+++
半熟さんが「夜明けな」Lilithフェイスの第2弾を、早くも公開されています。
今回はサブキャラ2人をあしらった作品となっております。
デザインは前作と同様に作品中のフレームをモチーフに
前作以上に洗練されたデザインでまとめられています。
攻略できないけどうっかりサブキャラも萌えちゃったよという方々は、是非!
***
拍手レスです。
ていうか前の記事でリンクした部屋の記事のトラフィックが
ありえない数字になっているのですが、
やっぱそんなに気になるものなのでしょうか…?
>言葉さまで検索してたらここへ、これでボーカルアルバム聞きたいのでぜひ再掲載を
スクデのWinampスキンもLilithフェイスも、ともに年末に再公開予定です。
>KKS御殿は観光名所じゃなくて聖地だったような?
観光地も聖地も、アリエナイ。(;´ー`)
Date: 2005年11月11日
まだまだ止まることは許されない
おとついですが、会社の後輩が俺の部屋に遊びに来ました。
例のこの状態の部屋です。
めちゃ普通、非ヲタなので、ネタで分かったのは
少年マガジンの「ラブひな」「頭文字D」ぐらいだったようです。
無駄に物が多い上にどれもがどこが良いのかさっぱりプーということで
唖然呆然されていましたが、
このアングルの写真だけは記念にケータイでとっていました。
初めて俺の部屋に来た人は、たいがいこのアングルで撮っていかれます。
観光名所じゃないはずなんですけどね(汗
***
(illustrated by はいにゃっす榊さん)
千早の快進撃は、8連勝で止まりました。
やはりヘタレプロデューサーの俺では、
全HUM戦を確実に勝つのは困難でした。
9戦目、全国3万、Lv.10を超えるAやBがいる中、1点差で3位。
なんであろうと負けは負け…。
しかし減衰の早い千早に、止まっていることは許されない。
今日から有効のキャバメで再度出直し。
早速、迷わず歌姫楽園に挑戦。全COM、話にならない、満点合格。
満点効果+善永さんのごほうびがついてきました。
その後レッスンを経て、善永さん効果でLv.12で全国5万。
HUM2人だったので負けるわけはないということで、合格。
1位の人はLv.15だったので、歯がたちませんでしたが。
そんなわけで今回は、活動23週でCへ上がりました。ヽ(´-`)ノ
ところが…
コミュをミスって3週間ムダに消費しました。(ノД`)
現在26週、LONG TIME受けるつもりですが、フレッシュ負けしそう…。
+++
それはそうと昨日の8戦目、全国2.5万をギリギリ3位で通したのですが、
1位と2位が、俺の背面の筐体に座っている2人だったのですが!
(イエロー何とかなど、ユニット名まで確認できたので間違いない)
1位~3位をアーバンスクエア大須店で独占!!
このときも全HUM、もちろん全国ネットワーク対戦、アリエン話だ…。
+++
うお、高井さんのExpensive Noiseがアイマス色に!!
しかも千早アイコン!!(*´▽`*)
***
半熟さんが、久々に新作Lilithフェイスを公開されています。
お題は「夜明けな」のリースです。
作品のウィンドウフレームをデザインに摂り込んで、
夜明けなの雰囲気をバッチリ再現しています。
特に夜明けなを極めた方は、是非!(´ー`)
+++
炎髪灼眼、近日見参!! (11/11の日記)
***
(画像はAmazonへリンク)
原作に比較的忠実と評判のアニメ「灼眼のシャナ」のOPは
I’veの歌姫、川田まみさんの「緋色の空」です。
「ひいろ」で変換しないとワープロで出ないけど「ひしょく」です。
I’veらしいサウンドが爽やかな楽曲だけでなく、
デジタルエフェクトの美しいアニメ-ションも好評ですが、
その両者の融合した映像特典が、特典DVDに収録されています。
所詮はOPや序盤の話の映像の繋ぎ合わせですが、
スタッフ紹介などの余計な文字の一切入っていないアニメ映像は
始まった瞬間からド迫力&ハイクオリティ!
ショートVer.なのは残念ですが、見所十分の仕上がりです。
***
拍手レスです。
集まってから一気にと思っていたら、ログが流れそうに(汗
>kksさんってやっぱり買ってるソースの数違うよなぁ…と思うByme-fa
でも車を買い換えてからは、明らかに買う量が減りました。
とくに単価のでかいゲーム類は、無駄に積まないように。
それでも積んでいますが…。orz
>WORD WORLD petit 再公開お願いします!
年末に再公開します。いましばらくお待ちください。
>とうとう売れっ子PになってしまいましたYO
おおお、凄い!
売れっ子以上は、育て方をミスるとPランクダウンがありますから、
全く油断できないですよね。
とりあえず自分の場合は、トリオをプロデュースできるように…。
>HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA・・・・・はぁ
>
>わはは。うけるw
ウチの記事にそんなにウケるところありましたっけ?
>lizのURLが変わりましたよ。(以下略)
あとで「ぶっくまーく」を直しておきます。
>千早は減衰が早くに来てしまいます(涙
そうですね、千早は性能もさることながら減衰もトップスピード。
ウチのユニットはそれを相方のやよいで若干抑えていますが、
長く見積もって、活動40週までが勝負と考えています。
Date: 2005年11月8日
夢の宴、そして伝説は止まらない
大阪ドリパに参加されたみなさま、お疲れ様でした~。
俺も一応顔出しました。(´ー`)
朝は6時ごろに家を出て、車を走らせること3時間弱(?!)、
雨なのに、途中でロッテリアで優雅に朝食を取ったのに、
最短記録を更新している罠。(;´ー`)
「乙女のかかと落とし!」を最後まで見てから、
9時過ぎにドリパの待機列に並びました。
インテックスは雨でも屋根の下で待てるので、助かります。
本来の目的の輸入車の方は、列なんてあるわけがないです(w
11時過ぎに入ってからは、唯一買い物の目標があったオーバーフローへ。
春と行動パターンが一緒だ。(;´ー`)
その後は会場内を歩き回って、主に無料配布の時間をCHECK。
「王宮魔法劇団」と「BLACK BOX」は行こうと心に決めたのでした。
そして12時過ぎに再入場スタンプをもらってドリパを一度離脱。
迷わずすぐ隣の「認定輸入車ビッグチャンスフェア」へ。
さすがに客層が全然違うというか、
ドリパから来てたのなんて俺ぐらいしかいない(w
入ってみて正直驚いた。安いよ中古輸入車、マジで!!
国産の新車を200万代で買う気があるのであれば、
中古輸入車もかなり幅広い選択肢があります。
例えばBMWだって、E46の前期型やE39あたりが選択肢になれます。
それで走行距離2万km前後なんだから、ありえないって。(;´ー`)
一番驚いたのは、1.5万kmで約半額のBMW。
といっても745iでしかも1050万円が550万円になってるという代物でしたが。
普通は買えないってば。(;´ー`)
その後、13時前に再びドリパの会場に戻り、無料配布ラッシュへ。
予定してたところプラスアルファを回りました。
最後に行ったのは14:30開始だったオーガスト。
恐らくはこの日最長の列に並びました。(´ー`)
そんな感じで、行きたかったところに思い通りにいけましたし、
いろいろ楽しめたインテックス大阪でした。
それにしてもドリパは、雨にもかかわらずアリエナイ客の数で
信じられないほどに大盛況でした。(´ー`)
***
Classicスキンの職人としては右に出るものはいない、
水聴竜詠先生の会心の新作スキンが公開されています。
お題は去年の館7に収録されていた「しまいま」です。
メインヒロイン2人を対照的なイメージカラーで見事にスキン化されています。
ボタンやパーツのデザインからトータルデザインまで、
全く隙のない仕上がりは水聴さんならではのクオリティです。
皆さんもぜひ一度御覧になって、Classicスキンのポテンシャルの高さに
感嘆しましょう。ヽ(´-`)ノ
+++
ひろせさんの久しぶりの新作スキンが公開されています。
お題は天広直人さんの絵で、「初恋マジカルプリッツ」というラノベです。
Winamp Freeformスキンで、MAINは非常にコンパクトにまとめられています。
デスクトップの邪魔にならず、かつシンプルなデザイン。
デスクトップ上で常用するのにピッタリの作品に仕上がっております。
11/20までの期間限定ですので、この期間を逃さぬよう是非!
「Winamp Skin」→「private」で見ることが出来ます。
***
伝説は止まらない。
ヘタレプロデューサーのけいけいえすPには制御不能寸前の千早ユニット。
過去3ユニットが築いてきた俺的記録を次々と塗り替えて、
驀進は止まりません。
冗談ではなく本当にオーディション2戦目の活動6週でルーキーズ挑戦、合格。
その後はEF限定には収まらないポテンシャルを武器に
Eランクながら全国オーディションに殴り込み。
2万、2万を通したところでLv.8になって2万も受けられなくなって、
Lv.制限なしの2.5万に挑戦。周囲はCランクとDランクしかいない。
結果、それでも余裕で合格。1位は取れずとも2位は楽勝。
結局、活動12週でDランクに昇格しました。
Eランクは昨日一昨日だけで終わってしまいました。(;´ー`)
今度はキャバメを待って、13週(6戦目)Lv.9で「TOP×TOP」に挑みたい所存です。
+++
あずささんから間違いメールが来ました。
やっぱりキツいところはそこなのね。(;´ー`)