しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2005年10月30日

おかたづけ、おかたづけ♪

久しぶりに今週末は名古屋で過ごしました。
 
(画像はAmazonへリンク)
とりあえずhollowとBelladonnaが手元にあります。
でもまだどちらもやってません。(;´ー`)
これからはじめます、たぶん。
***
昨日は会社の上司のお宅に同じ課の数人が集まって、バーベキューをやりました。
到着してのっけから、俺にとっては予想外の展開でした。
社員A (後輩)
「齋藤さん(=俺)、武道館いかれたんですか?
 ○○さん(=俺の同期)から飲み会で聞いたんですが」

「ああ、行ったよ」
上司
「まさか、I’veのコンサートじゃないよな?」
!!!!!!!!!!
よもやI’veのことがバレるとは、夢にも思いませんでした。
なにせうちはフツーの会社なので、普段その手の話題は一切ないのです。
その後、上司と2人だけ異次元の会話に飛んだのは言うまでもない。
好きな歌姫の話とかもした覚えがありますが、何より驚いたのは
KOTOKOさんの「羽 -hane-」発売記念無料ライブに参加されていた
ということで。
俺もそのときいたんですよね、そのライブに。(;´ー`)
そして最後には、何枚かCDもお借りしました。
「処女は僕に恋してる」のサントラとか、
「Princess Bride!」のアレンジアルバムとか。
バーベキューに行ってこの展開になるのだけは読めませんでした(;´ー`)
何はともあれ、とてもお世話になりました&楽しめました。(´ー`)
***
なんかサイト巡回してると、大人買いが目立ちますが、
俺は1冊しか買っていません。(;´ー`)

(画像はAmazonへリンク)
これ、アイマス初心者のバイブルとしても相応しい1冊ですが、
アイマスやってる人間にはたまらない1冊ですね。(´ー`)
各キャラの紹介のところを読んでいるだけでも頬が緩みっぱなしですが、
システム解説モ今まであまり知られていなかったことが詳しく書かれており、
また稼動までに多大な年月がかかっているだけに
開発にまつわる話は濃厚な内容になっております。
そして何より資料的価値が非常に高い仕上がりになっています。
ゲーム中で入手できる全アイテムのリストとその性能、
選べる衣装の名前とビジュアルがバッチリ網羅されています。
一方で、制覇している人はそうそういないであろうことから
コミュニケーションは選択肢のみ掲載(パフェ取る為の組み合わせは不明)、
エンディングは早期引退で発生するノーマル以下のみなど
わざと出し惜しみをしている部分も結構あります。
アイマスの奥の深さがなせる業です。(´ー`)
俺が行った時は、名駅のアニメイトは完売だったので、
こんどアニメイトで見かけたら、もう1冊買ってしまおうかな(;´ー`)
***
春香リベンジ
(Illustrated by はいにゃんさん)
俺がアイマスを一番よくやるのは、アーバンスクエア大須店です。
僅差で縁起町一丁目が続きます。
共通点は、会社帰りに車で行きやすいということです。
アーバンスクエア大須店は、500円で4クレジットプレイできます。
これを目当てにプレイすることが多いわけですが、
俺が初アイマスをしたLOOPみなと店は、今500円で5クレジットらしいです。
え、1クレジット当たり100円?!(;´ー`)
(俺は未確認)
熾烈な価格競争をしている両店ですが、
上のそれぞれのリンクのURLを見ていただければわかるとおり、
実はプロデュースしている会社は一緒です。
一種の内部抗争?(;´ー`)
***
hollowなどがあるというのに、
突如思い立ってサイトのデザインをプチリニューアルしました。
やっぱスタイルシート対応のブログは、デザイン変更が楽です。(´ー`)
加えてコンテンツの構成を見直して、あまり更新してないコンテンツは
「Oters」に全部まとめて放り込んでしまいました。
コンテンツとして成立してるのが、Skinsしか残っていない罠(;´ー`)
気分を少し入れ替えて、新デザインでへこへことやっていきたいと思います。


10:10:29 | カテゴリー: MT時代の記事 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2005年10月28日

約束の○日間の始まり

世の中は↑な感じなんでしょうかね?(;´ー`)
俺は仕事がちょっと雲行き怪しいので、
結局休暇はおろか半休も無理ですた。
予約してあるので、あとでゆっくり買いに行きます。
と、そっちはまあ問題ないのだが、問題はこっちだ。
早売り店探してゲッツしているお方もいらっしゃいますが
(「2005年の常習者サイト」ノミネートおめでと~(?)ヽ(´-`)ノ)、
名古屋じゃ早売り探すのは限りなく?_です。
がんばろう、俺。
***
なんか最近、アイマスをはじめよう熱が加速してますね。
それというのも、10月26日からはじまった
初回プレイ無料キャンペーンあってのことと思います。

↑のバナーをクリックして、開いたページの「Step1」の
「引換券はこちらをクリック!」をクリックして、
引き換え券を持ってアイマス設置店へ行きましょう。
アイマス設置店のほとんどが、キャンペーンに参加しています。
これからはじめる人向けのページも充実してきました。
THE IDOLM@STER 特集ページ
はじめようアイマス~時代に取り残されたくないあなたへ
こういうページが俺の時代にもあったらなぁ…。
でもこれで、更にはじめてくださる方々が増えると、嬉しい限りです。(´ー`)
ていうか、うちの雪歩たち、
30週目ぐらいにしてダンスのパラメータがおかしいと思っていたら、
# パラメータが色の濃い部分しか残っていない状態になると、
# そのパラメータはもう育ててもほぼ無意味です。
# と言うのは、濃い部分が全てを占めると今後はもうパラメータを伸ばす事は出来ず、
# あとは減衰していく一方だからです。

(THE IDOLM@STER 特集ページより)
エエエエエ、もう減衰してたの?!
ヤバ、あと1回勝てば上がれるけど、実はまだDなんですけど(´Д`)
(過去2回は、減衰する前に引退していたらしい)
***
Relation CrystalのFrozenさんが、かねてから制作されていた
「Tick!Tack!」のLilithフェイスを公開されています。
(アンテナ不調で、気づくの遅れました orz)
この作品、搭載されているキャラはみんなメイドさんです。
(約一名(=Frozenさんのオススメ)、変なのが混じっていますが(;´ー`))
お気に入りのメイドさんを選んで堪能できます。
それぞれに通常形態とPL形態が用意されています。
ボタン連動の表情変化など、オイシイ機能も搭載されています。
今すぐバークのフェイスをゲットしにGOです!!
***
拍手レスです。
>初オーディションに落ちると凹みますよね
初めてでなくても、オーディションに落ちると凹みます。
最近また凹み中です。orz
>アニメ視聴表は直さないんですかぃ?
ず~っと放置してました。スンマセン…。
昨日こっそり更新しました、半年振りに。(;´ー`)
>○○のプレイリストにある曲中8曲も、
>自分がお気に入りの曲が入ってたのでついつい拍手(*´д`*)

ありがとうございます。(´ー`)
何でもかんでも聴く方なので(洋楽除く)、よく「節操が無い」と言われています。


07:10:32 | カテゴリー: MT時代の記事 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2005年10月26日

東京モーターショウのお話

というわけで月曜日に会社を休んでTMSへ行ってきました。
どうせみな会社だろうからと、一人のつもりでいたのですが、
なぜか会社が休みだったDORAと一緒でした。(´ー`)
朝はのんびり行こうと思っていたのですが、
なぜか10時の開場前に幕張メッセに到着してしまいました。
開場してからは、まずはLEXUSブランドで日本の高級車市場に
逆輸入で殴りこんだトヨタのブースへ。
ホール1個分相当のブースは、とんでもない広さです。
最初に行ったのでわりと楽に見られましたが、
あとから通りがかったら身動きも苦しいほどに人が集まっていました。
LEXUS LF-A Concept
その後は1ホール方向へホール奥側を歩きました。
アウトランダー等で巻き返しを図る三菱は、
コンセプトカーで「X」というスポーツセダンも出展。
これは格好いいです。こういうの出せば売れるのに。(w
CONCEPT-X
日産は変わり果てたGTRが注目を集めていました。
ホントZみたいなGTRだな…。
GT-R PROTO
フォードってこんなに系列メーカーあったっけと思いながら歩くと
最後はマツダに到着。
マツダは水素エネルギーに注目しています。RX-8も水素です。
RX-8 HYDROGEN RT
今度はホール手前側を1から8ホールへ向かって歩きました。
手前側は海外ブランドが中心。
まず驚いたのがヒュンダイのソナタ。
名前が有名ですが運転席に座ってみると…、これ本当に高級車??
これにウン百万出す気にはならんな…。
SONATA
メルセデスでは1500万円のSクラスの運転席に座ってみました。
うん、確かに最高級の内装です。
しかしSクラスは偉い人が後部座席に乗る車。
後部座席のほうが更に広くて豪華なのです。DORAが堪能しました。
間近で見る機会が無いから気づかなかったけど、
後部座席のドアの方が明らかに大きいし。(;´ー`)
S600 long
我らがBMWは、Z4やX3のコンセプトカーを発表。
3シリーズファン待望のMスポーツもしっかりお目見え。
でも全車運転席には座れないようになっていました。残念。
BMWも水素エネルギーに注目しています。
試験車両でもキドニーグリル。こだわりがあります。(´ー`)
H2R Hydrogen Car
本田は怪物マシンS3000や佐藤琢磨のF1マシンなどが注目を集めました。
BAR HONDA 2005
スバルもソルベルグのWRCマシンを持ってきました。
WRC2006 proto
その後はイベントホールのカロッツェリアや
北ホールのパーツメーカー、2輪メーカーを見ました。
この中で一番「輝いていた」のは「パトライト」。
メーカーの名前が全てを表しています。
今までよりも大きくなったブースが、ド派手に輝いていました。
PATLITE
最後は中央通路に上がってグランツーリスモ4などを体験プレイ。
相変わらずこういうゲームはボロボロです俺。orz
ここまでひととおりまわって、丸々5時間かかりました。
とにかく見どころイロイロで、堪能することが出来たTMSでした。(´ー`)
***
その他のお話はまたあとで書きます。


07:10:39 | カテゴリー: MT時代の記事 | 3件のコメント » 



 Date: 2005年10月25日

週末アイマス講座

コミックキャッスルへ参加された皆さま、お疲れ様でした。
予告どおりの2週連続上京で、かなり懐を痛めているKKSです。orz
+++
コミックキャッスルの前夜、いつもお世話になっている某はいにゃんさんの家に
お世話になったのですが、そこで

うおお、歓迎されている?!!
(「いえす様」というのは、けいけ「いえす」から取ったもの)
春香ありがとうござます。m(_ _)m
+++
当日はまず開場前の待機列で、まさかのブロッコリー会長登場&カード配布
などもありましたが、アイマス関連でトークしてる中で
曲選択の仕方による減衰の話やユニットキャラの放置耐性、
オーディションの審査員のセリフのことなどを初めて知りました。
正直、よくここまで無敗で来たな俺。(;´ー`)
ていうか今回、俺はBホールから入ったのですが、
なにローリングスタートって?!
よくホール内が大混乱にならなかったな…。
今回は普段お気に入りのサークルさんも回りましたが、
iM@S関連も積極チェックしてまわりました。
特にtalestuneの上田夢人さんや、藤枝雅さん源久也さん、
Whoopee!Recordsさんの作品は、iM@Sへの愛が感じられて最高です。ヽ(´-`)ノ
会場を出てからもいろいろありましたが、一緒だったメンバーと解散した後は
普段ならそそくさと帰宅するところを、今回はアイマスプレイへ(;´ー`)
サントロペ池袋店を出勤簿に残しました。(´ー`)
そんな感じで、一日じゅう池袋であれやこれや楽しんできました。(´ー`)

***
で、今育ててる雪歩さんたちですが、無傷の10連勝を達成しました。ヽ(´-`)ノ
(オフライン期間はすっぱり休みました)
東京遠征(レジャラン秋葉原、サントロペ、Hey秋葉原)の間に
そこかしこで神レベルのプレイを散々目撃し驚々愕々でしたが、
自分も何とか無敗で切り抜けました。
Heyに行った記念~♪
特別もルーキーズに続きTOP×TOPも満点で通しました。
Cまで10週以上の余裕で残り4.2万。
今回はさすがにDで引退は無いだろう…。

あとは最近少しご無沙汰のキャバメが来てくれれば、言うことなし。(´ー`)
***
Winamp Freeformスキンの雄、まあささんが久々に新作スキンを公開されています。
今回の新作はフリーキャラクター、
すなわち背景画像を任意に差し替えられるスキンです。
元来kanjiさんがこのような背景フリーのスキンを制作されていましたが、
これでまあささんの作品も選択肢に加わった形です。
誰でも簡単に一流作家さまのデザインで、好きな絵をスキンに出来ます。
まあささんはこのスキン用の背景画像のサンプルも、同時に数種公開されています。
発売されたばかりのイリヤの画集からの絵もあります。
是非逃さずチェックしましょう。ヽ(´-`)ノ
***
拍手レスです。
>ドライブイグニッションまではあと一週間まちましょう
1週間待ちました。4話まで見ました。
おおお、以前と変わっている変わっている変わっている!!
ってそんなイイとこで打ち止めですか?!!
>WORD WORLD petit 更に発表する機会があるか? 🙂
年末に再公開予定です。
>お友達になれそう(ぇ
え??(;´ー`)
>アイマスをやろうにも地元に機体がないから遠出しないとできないorz
超大型筐体なので、設置店が限られているんですよね…。
確かに、繰り返しプレーするものなので、近くいないとつらいです。
>伊織様LOVEなので、Premium版が待ち遠しいです
がんばります。(´ー`)
>どうよこの自堕落
おうよ!
>初めて拍手してみたら○○キタ━(゜∀゜)━!EGスキンの時は・゜・(ノД`)・゜・
まあ、そういうことです。
ただの「つなぎ」ですが、3日間はあまりにも殺生でしたしね。
***
TMSの話は、あとで書きます。


06:10:28 | カテゴリー: MT時代の記事 | コメントは受け付けていません。