しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2005年6月6日

ステキなコミコミ

コミコミ8に参加された皆様、おつかれさまでした。
お約束ながら、ただいまヘバっておりますKKSです。
今回は出張でこちらにいらっしゃっていた、あすりん先生を
スペシャルゲストに迎えて、名古屋から2人で向かいました。
2人だというのに、いつものように3時30分起床、
4時過ぎに出発という無茶なことをやりました。(;´ー`)
道中全く混まなかったので、インテックスには8時前に余裕で到着しました。
で、いつもの面々と合流したり待機列に並んだりしたのですが、
眠かったので荷物を頼んで、近くのベンチで寝てました(ヲィ
開場してから中に入ってビックリ、意外に一般参加者が多い(;´ー`)
最初壁サークルさんに行けば列がエライコトニナットルし、
島サークルさんを巡ろうと思えば、かなり通路を幅広く取ってるのに
歩くのがタイヘンだったり。
それでも、壁から島の端から端まで、ひととおりは巡りました。(´ー`)
おかげで、「なんでここに「みみけっと」の新刊が?!」とか、
こんなのとか発見。↓
R32
まつりさん、最高だ!(´ー`)
先日出張したときに、はじめて「R25」をもらったのですが、
これ、いいっすね。ついつい読んでしまいます。(´ー`)
東京はこんな良いものがタダでもらえるなんて、うらやますいぃです。
名古屋で”読める”無料誌は、せいぜい「DreamCar Magazine」ぐらいですからね。
で、「R32」ですが、表紙はあくまで氷山の一角です。
その前後のページも、ていうか最初から最後までムチャクチャ面白い!!
コミコミ一番の収穫ですた。(´ー`)
なお、その他はこんな感じでした。↓

昼食をWTCのいつものとんかつ屋で摂ったあとは、日本橋へ移動。
日本橋で行った先は、お約束でとらのあなのなんば店とかで、
俺は特に何も買わなかったのですが、今回は初めての発見が。
堺筋の歩道橋(信長・K-BOOKSの丁字路)の真ん中から撮影
8823大先生に教わった、日本橋の絶景ポイントからの写真です。
ていうか、こんなところ普通誰ものぼらないって。
完全に盲点でした。(´ー`)
その後、皆を大阪駅に送ったあとは、一人名古屋への帰路についたのですが、
途中眠くなって道の駅で仮眠をとったら、次の瞬間20:30に(;´ー`)
一体何時間寝てしまったのかわからない…。
そんなかんじで、そこそこ濃密な大阪での一日だったのでした。(´ー`)
***
拍手レスです。
> コソーリスクデのSkin期待してます。てか早く作ってヽ(`Д´)ノクレヨ
うお、脅されてます(;´ー`)
おとついからデザインを始めて、それなりに進んだのですが、
今日見たらかなりダサかったので、またやり直すと思います。
こんなことで、まあささんのイベントに間に合うのか?!
> >自分が管理している某裏サイト ってどこでしょう?
ヒミツです。
> ん?MediaStationも100万HITしてる希ガス
まあ100万どころか、もうすぐ200万も近いのですが、
現状を「萌えスキンサイト」とは呼べない気がしまして。_| ̄|○
> 前科有りって本当ですか?
アリマセン。(´Д`)
> そろそろ正直に言うよ萌○に乗せたの漏れなんだ・・・正直スマンかった
正直、自分もあんなスレの伸び方するとは思いませんでした。
「なるべくして」だったのかもしれませんが…。
でも一番驚いたのは、「殿堂入り」したことでした。(;´ー`)


11:06:16 | カテゴリー: MT時代の記事 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2005年6月2日

大阪が先か梅雨が先か

平日は会社から戻ってきても、疲れきって何もやってないKKSです。
本当に疲れきっているというよりは、やる気がないだけって感じですが。(´Д`)
それはそうと、今週末は大阪のコミコミに遊びに行く予定です。
例年時期的に天候が心配される上、
今年もなんだかそろそろ梅雨入りしそうな雰囲気ですが、
雨だけは降るな~!と願いたいです。(´ー`)
***
今月にスキンイベントを控えるまあささんの「桜宮の部屋」が
このたびめでたく100万ヒットを突破されました。
おめでとうございます。ヽ(´-`)ノ
萌えスキンメインで100万ヒットを突破したサイトは、
他に例がないはずですので、まさに史上初の快挙!
これからも多くの人に愛される萌えスキンを次々と生み出される
まあささんの活躍に期待しましょう。ヽ(´▽`)ノ
***
ぱすチャシリーズのスキンのリメイクを手がけられていた
水聴竜詠せんせいが、リメイクの最後を飾る最強スキンを公開されました。
リメイクの最後は予想通りのミューゼルに加えてもう1つ…?!
(;゚Д゚) スゴイッ!
他の追随を全く許さない驚愕のCOOLデザイン!
Regionをここまでアーティスティックに生かした作品は
今まで見たことがありません。
水聴先生の芸術作品に、ぜひ皆で酔いしれましょう。(´ー`)
***
例の件につきましては、ひろせさんのご意見(5/28)や、
sk2さんご自身の考え方(5/27)など、拝見させて頂きました。
自分なりに咀嚼した上で、今後の活動につなげていきたいと思います。m(_ _)m
拍手レスです。
> えぇ…っと。「Rev氏」を褒め称えた者ですが、訂正です!「KKS氏」です!!
> 本当にすいませんでした!!orz 私は貴方の味方ですよ♪

なるほど、そういうことでしたか(;´ー`)
そういえば昔、思いっきり「REVさんへ」と書かれたメールを頂いて、
あとで名前間違いだったとわかったことがありました。
> うはー、例の拍手の原文載せられたー(笑)>REV
載せちゃいました(´ー`)
あん時のIRCの盛り上がり方はすごかったですね(w
> ぶ~ま~く発動承認!
えーと、「表」で発動させるのはアレなので、
自分が管理している某裏サイトで、堂々発動させています。(w
> コトナさんのWMP用スキンをどうか御願いします 人
WMPスキンは過去に1枚しか作ったことがなく、
そのときあまりにも面白くない作品が出来上がったので、
それ以来ずーっとオヤスミしています。むしろ作り方忘れてます。(;´ー`)
> Winampの萌えスキンその他に関わるすべての情報を
> ここ、Media Stationから収集しているので、
> 私からのわがままです。
> めげずにがんばって下さい!

ありがとうございます。
これからもスキンの最新情報を、最後尾から追いかけたいと思います。(ヲィ
> KKSさんも昨日は大須にいたのですか~
> ひょっとしたらどこかで遇っていたかも!? Athlon1700

はい、大須に居ました。
が、その大半は不健康にD-カルトに引きこもっていました。(;´ー`)
> I’veのライブ、武道館!でもオレ、九州!!(ぁ
武道館ですね~。
昔は一流アーティストへの登竜門、コンサートの聖地に等しい武道館でしたが、
ついにI’veも武道館でライブできる時代がきたのですね。(;´ー`)
俺はちょお前向きに、上京を検討したいと思います。(´ー`)
> Rainスキン、ありがたく使わせて頂きます
ありがとうございます。
これからも忘れた頃に新作を出したいと思います。
***
最後に、梓祇さんの日記に勝手に反応(;´ー`) (5/31)
自分の場合、基本的に紹介しているスキンは全て一度は使っています。
が、確かに使いつづけてることは少ないです(;´ー`)
テクニックやデザインを参考にするために、中の中まで見ることはあっても、
WinampやLilith、Quick ChangerやRainlendarなど、
自分でスキンを作るものは自分の作品をたいがい常用しています。
一方俺がスキンを作るのを放棄しているソフトは、
他の方の作品をありがたく使わせていただいています。
その筆頭がWindows Media Player
MP3や動画の単独再生時のみ使っているのですが、
スキンはかつてはtie2さん、いまはASAさんの作品を主に愛用しています。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。m(_ _)m


07:06:16 | カテゴリー: MT時代の記事 | コメントは受け付けていません。