Date: 2005年6月28日
大阪→東京→万博?!
まあささん主催の「桜花百万石」がついに始まりました。
イベント開催おめでとうございます。ヽ(´-`)ノ
昨夜紹介記事を書ければよかったのですが、
昨夜会社を出たのがほぼAM1:30。
帰ってきて2時間チョイ寝て、今朝は6時台の新幹線で東京出張。
さっき名古屋に帰ってきました。_| ̄|○
そして明日は…、万博?!
既に御覧になった方もいらっしゃると思いますが、
俺が投稿したのは↑です。
スクデでスキンを作ると予告してから、あっという間に1ヶ月。
待ってた人はほとんどいないと思いますが、
よろしかったら「桜花百万石」にて、スキンを拾ってあげてください。
なお今回のイベントは、もう1つ別の形でも参加させて頂いています。
イベント主催のまあささんの作品にいち早く触れる機会を与えていただき、
僭越ながらコメントを送らせていただきました。
俺の作品とは比較にならないほど高性能のまあささんの作品を、
是非その目で確認してみてくださいぃ。(´ー`)
***
まあささんのイベントが始まると同時に(?)、
他のサイトさまでも相次いでハイレベルな作品が公開されています。
帝様ことREVさんの新作Lilithフェイスは、
ちとせさんの運営する「TCJ」の5万ヒット記念として贈呈され、
TCJにてただいま公開中です。
お題は今年の春から話題沸騰の同人ゲーム「灯穂奇譚」です。
モエかんに続くケロQのヒット作品ですね。
帝様クオリティのLilithフェイスを、是非お楽しみくださいぃ。
出張所で公開されている壁紙と供に楽しむのがベストでしょう。(´ー`)
また、「灯穂奇譚」のスキンといえば、ZEGさんの新作スキンも見逃せません。
まあささんのイベントで公開されているCLANNADの智代スキンと
対を成すデザインの、黒が締まった作品に仕上がっています。
LilithとWinampの同時起動で、おふたりの作品を同時に楽しむのも
よろしいかと思われます。
同時に音楽を再生すると大変なことになりますがね。(;´ー`)
さらに、まあささんのイベントへはZEGさんとの合作という形で
参加されているめたりかさんは、
去年うちの「Two Hearts」に投稿いただいたナナシスキンを再公開されています。
来月はいよいよJUSTICEの発売です。
その前に再びDUEL SAVIORの世界へ足を踏み出しましょう。(´ー`)
***
先週末も、土曜日は出勤でした。
で、夜遅くに解放されて日曜日は休みになったのですが、
そこで何を思い立ったか、日曜日は一路大阪へ。
DreamParty大阪へ、一人で行ってきました。(´ー`)
朝6時過ぎに名古屋を出て、そこから東西の名阪を乗り継いで
ひたすら車を走らせたら、160分でインテックスに着いてしまいました。
あらら9時に着いちゃったよと思って会場前に行ってみると
既にとんでもない長蛇の列!!
おかしい、かつての大阪ドリパは、まったりイベントだったはずなのに…。
開場してからはまずは、東京のドリパで見事に買いそびれた
スクデの設定資料集のために、まっすぐOverflowへ。
っていうか東京ドリパのときは、まだスクデ買ってすらなかったんですけどね。
Overflowらしからぬ(失礼)とんでもない列になっていましたが、
目的のものはなんとか買えました。
それ以外特段「買う」方の目的はなかったので、
あとは某6周年テレかを買ったぐらいで、昼過ぎから早くも無料配布の連鎖へ。
今回は自分一人だったので、ひたすらに時間差の無料配布をまわりました。
最後のユニゾンシフトだけは見事に玉砕しましたが、
それ以外は思ったとおりに行った感じでした。
途中、横から「シス☆みこ」や「She See Love」が大音量で聴こえてきた時には、
さすがに参りましたが…。(;´ー`)
そんな感じで、一人で行った割には結構楽しめたドリパでした。(´ー`)
***
わざわざ大阪で買いました。
先週がずっと忙しかったせいで、発売日に買えなかったわけですが、
その後週末に入って名古屋を巡っても、求めるものが見つかりませんでした。
しかしドリパの帰りに日本橋に寄ったら、あっさり見つかりました。
そう、俺が捜し求めていたのはコレだ!!
久々に、ポスターのために店を選んだよ!!
イラストシートやポストカードじゃ、絵が小さいっちゅうの。
俺はこのサイズが欲しかったのだ~!!
というわけで早速壁にはっつけてあります。(´ー`)
CDのほうは東鳩2やかつて病床でやった「Routes」の主題歌が入っていて、
車の中のリピード再生対象となっております。(´ー`)
***
拍手レスです。
>フェイトって「まほらば」のまひるに似てますか?スキン作って見たいです。このサイトで勉強!
まひるって誰だっけ?と調べてしまった(;´ー`)
う~ん、雰囲気は似てないことも無いけれど、性格はずいぶん違うように思います。
っていうか、境遇が全然違いますね。フェイトたんは哀れなので…(ノД`)
>すばらしいスキンに感謝
ありがとうございます。m(_ _)m
>さっそく、使ってます。血、出てる出てる
いつもより多く飛び散っております(笑)。
最後にやっつけで搭載した「メインアニメーション機能」ですが、
出血多量になるまで繰り返しつづけてくださいぃ(´ー`)
>ぶろぐはホイールクリックしてからのスクロールが出来ないから嫌いです
うーん、俺は普段そんな操作はしないのですが、
試しにホイールクリック→スクロールをやってみたら、うちの環境では出来ました。
ブログだというだけでなく、ブラウザが非IEだと起こる事象でしょうか?
>調べ物してたら見つけました^^ いいなぁ…と思ったのがことごとく公開終了orz
>Lilithプレイヤーは前から持ってるので、今後に期待!です!
Lilithフェイスはしばらく作ってないので、
またそのうち何か作れればと思っています。
公開終了したものについては、いつかは「蔵出し」を考えようと思います。
>まあささんのイベントよりスクデSkinいただきました~(^^)/。
>懐かしの夢幻回廊2Skin(こんな字?)を彷彿とさせるSkinですねー。
>こういう雰囲気のSkinって好みですねー。bacsan
ダウンロードありがとうございます。m(_ _)m
夢幻回廊2ではなく、たぶん「螺旋回廊2」ですね。
確かに雰囲気が似てなくも無いかもしれませんが、
螺旋回廊2は鬼畜ゲーの中でもさらに究極に近い鬼畜度なので、
スキンのほうも徹底的にその色を出そうとした記憶があります。
蔵出し中ですが、あまりの惨さに最下位爆走中です。(;´ー`)
Date: 2005年6月25日
締切は余裕を持って守りましょう(;´ー`)
やっと投稿できました。ヽ(´-`)ノ
たいした事のないスキンなのに、結局締切日まで引っ張ってしまいました。
それというのも仕上げに時間がかかったわけではなくて、
今週が連日午前様や東京出張ばかりだったためで…。
イベント主催のまあささん、ゴメンナサイィ。_| ̄|○
自分の経験からして、全投稿作品の1/3ぐらいは締切日に来るので、
今週末がムチャクチャたいへんだと思われますが、
無事に6月28日から開催されることを祈っております。m(_ _)m
***
「魔法少女リリカルなのは A’s」キタ~~~~~~~~~!!!
ついに正式に、続編の情報が発表されました。ヽ(´-`)ノ
早くも今年の秋が待ち遠しいです。
タイトルのA’s(エース)ってナンだろー??
まずはフェイトちゃんがなのはの学校に転入するところから始めましょう(??)
ていうか、今度は愛知県でも映るようにしてくださいぃ!(切実)
***
さて、明日は大阪で何かあるようですが、どうしましょうかね?(;´ー`)
***
拍手レスです。
最近静かです。(´ー`)
>藤井です。「School Days」のスキン、楽しみにしていますよ。
ありがとうございます。m(_ _)m
俺も藤井さんの作られるスクデの壁紙を、いつも楽しみにしております。(´ー`)
>ろりすきー会長?
>ちっちゃくないとダメなんだ・・・
や、そんなこと、ぜんっぜんないから!
>しまぱん?
しまぱんは、新たな路を開く鍵です(?!)
Date: 2005年6月21日
ばとんばとーん
サンクリに参加された皆様、おつかれさまでした~。
俺は出張のついでに行った事もあって、
昨日の出張がヘロヘロでした。(ヲィ
土曜日も仕事だったので、日曜日の朝に新幹線で上京。
池袋に到着したのは10時過ぎでした。
そうしたら先に到着していた知り合いから、
○○ホールよろしく!と。(;´ー`)
全く考えてなかったホールだったのですが、そこから入りました。(´ー`)
結局、3ホール全部をひとりで回る余裕があったので、
あちこちでイロイロ見ることが出来ました。
東京のイベントでここまでやったのは、久しぶりかも。
その後は流れで、これまた超久しぶりにカラオケへ。
曲目が著しく偏っていたのは、言うまでもない。(´ー`)
そして夜は名古屋から池袋へ進出してきた「山ちゃん」へ。
池袋までやってきて、手羽先を食いきれないほど食べました。
店に入るときは先に予約して頂いていたので楽でしたが、
店から出るときには店の前に待ち人多数。
こんなに人気だとは思いませんでした。(;´ー`)
そんな感じで、「ついで」の割には結構楽しめた日曜日でした。(´ー`)
***
Musical Batonは、結局俺がお願いした5名様全員が
回答してくださりました。
感謝多謝です。m(_ _)m
Musical Batonをお願いしたkugoさんから、
こんどはGame Batonがやってきました。
早速答えてみましょう~。
>Total volume of game files on my computer
>(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量)
基本的にゲームはPC_GAMEというフォルダにインストールしています。
えーと、17.2GBみたいです。
思ったよりはあるな。(;´ー`)
>Game playing right now(今進行中のテレビゲーム)
「To Heart2」
まだ2.5人しかクリアしていない罠。
「みんなのGOLFポータブル」
ゴールデンデザートで砂に埋まっています。(;´ー`)
>The last video game I bought(最後に買ったテレビゲーム)
今年は1本もコンシューマを買っていないことが発覚!
よって「To Heart2」が最後に買ったゲーム?!(´Д`)
ものすごく敗北した気分。_| ̄|○
ちなみにえろげも今年は、「School Days」しか買ってましぇん。
>Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me
>(よく遊ぶ、または特別な思い入れのある 5 作)
「センチメンタルグラフティ」
黒歴史その1。
ゲームよりもグッズに投入した金額の方が恐ろしい…。
ゲームのほうは、6人同時攻略とか楽勝で出来ました…。
「ファイナルファンタジー?Z」
学生時代は時間が余るほどあったので、RPGもヤリマクリでした。
FF7と8は、それぞれ100時間はやりました。
「ぷよぷよ」
これも俺の人生を狂わせたゲームの一つ。
高校時代、アーケードで投入した金額は考えたくない。
店頭のデモ筐体でDORAと100本対戦やったこともあったような。
もちろんコンシューマで買ったのもかなりヤリマクリ。
でも下手。orz
「ときめきメモリアル」
俺の初ギャルゲーもこれですよ…。
緑の良く吹っ飛ぶパワーメモリつきのやつを買った記憶が。
「みんなのGOLF ポータブル」
最近遊んでるのは、これかな。
でも最近はゲーム自体をほとんどやらなくなりました。(´ー`)
>Five people to whom I’m passing the baton(バトンを渡す5名)
さあ、どうしようかな。
DORA、FireBlast君、まぐお君、まあささん、黄さん
気が向いたら、回答お願いします。m(_ _)m
もし既にまわってたら、華麗にスルーしてください。(;´ー`)
Date: 2005年6月19日
休む間もなく…??
月曜日に出張が入ったので、せっかくなのでこれから上京します。
これから上京なので、東京につく時間は知れてますね。
まあ冷やかし程度にサンクリに顔を出せたら万々歳かな。(´ー`)
昨日も仕事だったんだから、仕方ないよね…。_| ̄|○
てゆーか現時点で、全く、何も調べてないよ。
どーしよ。(;´ー`)
***
フランさんからお米…じゃなくて、なんか飛んできました(;´ー`)
うわ、思いっきりチェーンメールだよ、でも答えちゃう。(´ー`)
「Musical Baton」というらしいです。
>Total volume of music files on my computer
>(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
MP3フォルダを調べてみました。1,500曲、8.7GBらしいです。
全く整理していない証だ。(;´ー`)
>Song playing right now (今聞いている曲)
えーと、水樹奈々たんですね(;´ー`)
アルバム「ALIVE&KICKING」です。
Winampに主に最近の曲を150ほどつっこんで再生しています。
>The last CD I bought (最後に買った CD)
ウワー、いま答えるのはなんか負けた気分なのですが。
本当はKOTOKOさんの「硝子の靡風」のはずだったのですが…、
2ヶ月前に発売の、「School Days VOCAL ALBUM」です。
レンタルでもよかったのですが、最強蔦屋をもっても入荷されず
結局自分で買ってしまいました。
スキン作っているうちに欲しくなっちゃったんですよね。
ゲームをプレーして何度も聴いたからというのもありますが、
KIRIKOさんのOPと、栗林みな実タソのEDがとても印象的です。(´ー`)
>Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
>(よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)
「けれど空は青 (ASKA)」
CHAGE&ASKAが自分が音楽を聴くようになった原点です。
でも一番思い入れがあるのは、なぜか↑の飛鳥ソロ(;´ー`)
「Two face」
騙されたと思って買え、といわれた「verge」の中で、
猛烈にハマった、いまでも俺的トップクラスのI’ve楽曲です。
以来、I’veにドップリはまったのは言うまでもない。(´ー`)
「Re-sublimity (KOTOKO)」
「WILD EYES (水樹奈々)」
「Forever… (savage genius)」
最近はこの辺りかな。
ノリノリの曲、好きなんですよ。(´ー`)
>Five people to whom I’m passing the baton (バトンを渡す 5 名)
友達が少ない人をイヂめる質問ですか?(;´ー`)
今までに誰に回ってるのか、全然わからないぞ…。
ブログやニュースサイトでなくても、日記やってればいいよね?(ヲィ
DORA、kugoさん、どん♪さん、帝様ことREVさん、まあささん
気が向いたら、繋げてやって下さい。
もし既にまわってたら、笑ってスルーしてください。(;´ー`)
正直、DORAがどう回答するか見てみたい。プププ( ̄∀ ̄)
***
初めて「総集編」と名のつくマンガを買ってみました。
週刊誌や月刊誌を全く買わない人なので、
B5版サイズの分厚い本は、ちょお久しぶりの感覚です。
絵がでかいっていいなー(;´ー`)
「エレメンタルジェレイド」は原作も知らずにアニメを見ていたのですが、
総集編を読んで、ウワー、そういうことなの?!って感じ。
アニメががんばってるのはわかったけど、話をかなり書き換えてるのもわかった。
これは頭からちゃんと原作を読まねば…と、
結局出版社の戦略に思いっきりハマる俺がいるのでした。(;´ー`)
ところで…、
等身大って…、何???(;´ー`)
***
拍手レスです。
>あの歩道橋はK-BOOKSの看板の為ですかね・・・?(マテ
そんなばかな(;´ー`)
K-BOOKSの看板は、少し離れて松屋町筋の側から見ると良く見えますよ(ヲィ
>スクデ期待してるとか送りつつもエウレカのSkinも作って欲しいとか思っちゃってますorz
「エウレカセブン」は毎週楽しみに見ておりますが、
スキンまでは…、作る余裕あるかな…?(;´ー`)
>うは。かっけ~~!!新作、イベントで公開されるの期待してますねー
新作は、ほぼ出来上がっています。締切までには投稿します。
使用状態のデスクトップ画像を、普段人があまり見ないところに公開しています。
>かみ~ゆぱ~んち!
コロニーの彼方まで吹っ飛びそうだ(;´ー`)