Date: 2010年7月1日
WordPress3.0の罠
昨日一日、うちのブログで表示不具合が発生しておりました。
訪問者はほとんどなかったようですが、
もしいらっしゃってた方にはお詫び申し上げます。
事の発端は、W杯を見ながらサイトいじりをしていたこと。
そしたら突如リダイレクト設定がおかしなことに。
ルートにアクセスすると存在しないアドレスに飛んで
NOT FOUNDになるようになってしまいました。orz
いろいろ調べた結果、「Redirection」というプラグインが、
Wordpress3.0では不具合を起こす場合があると分かりました。
プラグインを削除したら直りました。
もともとindex.rdfのリダイレクト設定を簡単に行うために
導入したプラグインでしたが、
これを機に.htaccessを直接いじって対応することにしました。
↓を1行追加しただけですがw
Redirect temp /index.rdf https://mstation.jp/feed/rss
ちなみに現在うちのWordpressで活躍中?の主なプラグインはこちら。
Akismet
最初から入っているソレ。スパムフィルターですが、
ウチみたいなマイナーなところでも役に立っています。
All in one seo pack
SEO対策をイロイロやってくれるプラグインです。有名どころ。
うちはTITLEとパーマリンクをこれでいじっています。
FeedLogger
どんだけの人がフィードしてるか数えるプラグイン。
うちはほとんど居ないので、役に立ってないと思うw
Ktai Style
ケータイでアクセスした際、見やすく表示してくれるプラグイン。
これも有名どころっすね。個人的には役に立っています。
WP to Twitter
記事を投稿するとTwitterでつぶやいてくれるプラグイン。
この手のはイロイロありますよね。
入れたばっかなのでどんだけ役立つかは不明。
他にサイトマップを生成するプラグインとかも入れてますが、
ますます役に立っているか不明ですw
Date: 2010年6月29日
どこがスーパーなのか?
先週はいつも乗っている深夜バス「ドリームなごや号」で行きましたが、
初めて「スーパーシート」なるものを利用しました。
今までに「プレミアムシート」を使ったことはありましたが、
スーパーシートは通常とプレミアムの間の位置づけらしいです。
えーと、なんだこの派手なオレンジ色は?!
スーパーなのはまさか、この色なんじゃないだろうな?(;´ー`)
普通のシートと比べると、ヘッドレストがあったり
若干幅が広かったり、確かにワンランク上ではあります。
しかしプレミアムシートの上質っぷりと比べると、かなり劣ります。
運賃+600円のスーパーシートと+1200円のプレミアムシート、
どちらを選ぶか?と言われれば、俺なら間違いなくプレミアムですね。
スーパーシートは今月から導入されたばかりと言うことで、
今回の乗車では記念品を頂きました。
見た目と裏腹に超軽量のボールペンでした(;´ー`)
Date: 2010年6月25日
近日公開?
先日某シネマで見かけた光景。
近日公開の映画のポスターが並ぶ一角になぜかコレが。
映画を見たことがある人ならば、誰もが見ているアレです。
たぶん穴埋めで貼ったのでしょうが、
近日公開どころか、むしろロングラン公開中ですよねwww
Twitterにあげたら「ホラー映画のポスターみたいだ(笑)」と
コメントを頂きましたが、見方によってはそうかもw
映画の冒頭にコレを見るたび、映像的にはプッと思ってしまいますが、
映画泥棒は映画そのものを滅ぼしかねないので、絶対にダメですよね。
ちなみに翌日には、普通に映画の予告に差し換わっていました。