Date: 2011年1月31日
彩音さんのイベントに行ってきた
先週の土曜日に、名古屋のとらのあなで開催された
彩音さんのイベントに行ってきました。
イベントの券は配布開始してしばらくしてから、
アルバム発売前に全額内金でもらったら5番でしたw
当日の座席抽選ではクジ運のなさを遺憾なく発揮して
ものすごく後ろの番号を引きましたが、
結局参加者は30名程度だったので、それでも前から3列目でした。
距離にして5mもありませんでしたw
イベントはトークとライブ(といっても狭くてカーペット敷きの床の
とらの8Fなので、カラオケ宴会に近い雰囲気)を交互にやる流れで、
最後に握手会もありました。
ライブパートはアルバムの顔であるShining Gateのほか、
Gravity Errorと俺の好きなEndless Tearsでした。ヽ(´▽`)ノ
インストアイベントでは写真を撮られるのが恒例ということで、
彩音さんのブログにはその写真が載っています。
イベント終了後20分ぐらいでブログが更新されていてビビリましたw
志摩さんと2人で参加したので、顔を知っている人は
写真の中で我々を見つけてニヨニヨするといいと思いますw
こういったイベントは名古屋ではあまりありませんが、
例によって「名古屋でやってくれれば勝ち」のパターンで、
いろんな意味で近い距離感で楽しめました。
次のとらのイベントはミンゴスのに参加予定ですが、
たぶんこっちは会場内ギュウギュウだと思いますw
Date: 2011年1月25日
久々に洋画を見た
志摩さんに誘われて、映画を見に行きました。
自分で見に行く映画はアニメ映画ばかりなのですが、
今回は昨年の「キャピタリズム」以来の洋画を見ました。
「ソーシャルネットワーク」、世界的に有名なSNSである
フェイスブックの誕生物語です。
物語と言っても中身はドキュメンタリータッチで、
フェイスブックが世界的に有名になるまでの輝かしい物語…ではなく、
むしろダーティな面が前面に押し出されています。
これだけ見ていると、女とヤルためにフェイスブックを作ったようにしか
見えな…ゲフンゲフン。
話の展開の仕方が、2つの訴訟に対する意見聴取を基本軸にして、
フェイスブックの誕生から発展については回想シーンが間に挟まる方式で、
映画の割には坦々と話が進んでいきました。
内容は面白かったですが、派手なアクションなどがあるわけではないので、
映画…?という感じでした。
観衆は自分たちを含めて10名ぐらいと、またしても映画マニア向けの作品でしたが、
たまにはこういう映画もいいと思います。
Date: 2011年1月9日
今年の初×××
今年は元旦から外で遊びまくっていてヤバイです。
今週末もアイマスライブがありますしね!w
まず元旦は初詣。両親と近くの神社に行きました。
やたらデカい門松が立っていましたが、
これが一応日本最大らしいです。本当か?
お参りした後、鐘突き堂で鐘を一突き。
これもこの神社に詣でたときの定番です。
(写真は親です)
その後はコミケをともに過ごした仲間たちが集まる、
新年会に行ってきました。
元旦に空いているお店はなかなかないので、
毎年懇意にしていただいているお店でやっています。
今回も店内貸切で、おいしい料理ともども盛り上がりました。
***
2日はまあささん主催で、今年初の麻雀へ。
全部で12人が集まり、3卓を囲んでの盛大な麻雀会でした。
俺はデカいのを振り込んだりもしましたが、
もっとでかいのをアガったり、最後に逆転劇を演じたりで、
6半荘で1着を3回取れたので、12人中総合2位でした。
自分にはこれ以上ないぐらい、最高のスタートを切れました。
夜は近くのお店で中華料理を食べ放題。
満腹になるまで中華料理を堪能しまくりました。
***
3日は今度は今年初のカラオケへ。
5人で集まって、約5時間歌いまくってきました。
俺の選曲はこんな感じ。
最近のアニメを見ていないメンバーばかりだったので、
一部やけに古い曲が混じっています(;´ー`)
1. GRAVITY0 (Aqua Timez)
2. MAXON (JAM PROJECT)
3. My soul, your beats! (Lia)
4. No buts! (川田まみ)
5. 南風 (下川みくに)
6. Lunatic Tears… (彩音)
7. LEVEL5 -judhelight- (fripSide)
8. 絆-Kizunairo-色 (Lia)
9. 凛花 (らいむ隊)
10. suger sweets nightmare (羽川翼)
11. GO! GO! MANIAC (放課後ティータイム)
12. PRIDE (CHAGE&ASUKA)
13. 眠り姫 (如月千早)
14. ライオン (中島愛&May’n)
夜はブラジル料理の店に移動して、シェラスコ食べ放題でした。
肉を食べまくって満腹になるだけでなく、
サンバショーまであって目の保養も十分に…だけでなく、
店内の客も一緒に踊ろう!のナガレで大騒ぎだったので、
今年初の運動までしてしまい、最後はヘトヘトでした(;´ー`)
そんなわけで、正月からイキナリ毎日遊びまくりで、
楽しい日々を過ごしてきました。
ご一緒した皆さんありがとうございました。ヽ(´▽`)ノ