しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2011年5月9日

連休の締めに映画を見た

連休の最終日のレイトショーで、映画を見ました。

新海誠監督の最新作、「星を追う子ども」です。
公開前から話題の作品ですが、
公開初日の昨日見に行った方々の評判も上々のようだったので、
俺も早速行ってきました。

画像 809

場内には新海監督らのサインが展示されていました。
昨日新海監督の舞台挨拶の回があったようですが、
それを知ったのが昨日の朝だったので、さすがに満席でしたw
(映画を見終わったらどこかに移動した…?)
レイトショーは20~30人程度の入りでした。

映画の方は、地下世界アガルタを舞台としながら、
いのちについてどう考えるかをテーマにしたもの。
子ども2人が主人公ですが、そこに大人が加わることで、
物語に深みが増しているように見えました。
昔のジブリテイスト…もあるかもしれません。

いずれにせよ、良い映画を見ることが出来ました。
連休の締めには最適だったと思います。


07:05:00 | タグ: ,
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2011年5月5日

300万ヒット突破とか

開設から13年あまりが経過したうちのサイト「Media Station」ですが、
昨日5月4日に通算300万ヒットを突破したようです。

調べてみたら、200万を突破したのは約6年前でした。
つまり200万まで行くのに約7年、そこから100万増えるのに約6年…。
エロゲヲタを全面に出しWinampなどのスキンを作りまくっていた昔は、
連日2000pv/dayを記録したこともありましたが、
それらを辞めた今は150pv/day平均程度なので、仕方がないですね。

すなわち昔以上に、一日一日の積み重ねでここまで来れたというわけで、
ひとえにこんな詰まらんサイトを見に来てくださる皆様のおかげです。
いつもありがとうございます。そして今後ともよろしくお願いします。

キュゥべえにお願いしたら、ヒット数が戻ったりしますかね?
でもこのキュゥべえは、ゲマ屋の願いを叶えるために来たのかな(何
(秋葉原駅前のゲーマーズで撮影)

そういえば、実家の古新聞をあさったら、見つかりました。
関西はMBS版、関東はTBS版ってことで、こちらはTBS版です。
名古屋の家では新聞をとっていないのですが、
24日の朝刊にCBC版の広告が載ったりしたんでしょうか?


09:05:00 | タグ: ,
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2011年4月25日

話題沸騰のまどマギオンリーに行ってきた

昨日開催されたまどマギオンリー「もう何も恐くない」に行ってきました。

事前頒布のカタログがないと入れない、
カタログの表紙で入場できる時間が限られている、
参加サークル数は当初予定の10倍以上と、
何をとっても記録的な即売会だっただけに、
最大限の注意を払って参加しに行きました。

深夜バスで上京して、いつものアイマスオンリーならば
朝風呂に入ったり朝ごはんを食べたりしてから行きますが、
今回はまっすぐ会場に向かいました。
朝6時半、綿商会館前の一般参加者はまばらでしたが、
サンライズビルにはすでに100人以上の参加者が
自然列を作っていました。

その後7時過ぎにスタッフにより列の再構成を開始、
フロアごとの待機列を肩たたきで
ランダムに抽出する形で作り始めました。
2階行きの列を作り始めてすぐに、
後ろからスタッフに肩をたたかれました。

ぇ?(;´ー`)

前から5番目になりました。
どうしてこうなったwww

その後もサプライズは続き、
開場から1時間以上前に1階ロビーに誘導され、
開場30分を切ってからはなんと会場内まで引き込まれました。
そりゃそういうイベントは過去にもありましたが、
サークル通行証で入った参加者が呆然とする中、
狭い会場内はあっという間に大混乱に陥りました。
イベント開始までの20分あまりが、リアルに息苦しくて最もしんどかったです。

ただ、イベントが始まってからは、思ったほど辛いことにはなりませんでした。
もともとどうしても行きたかったところがそれほど多くなかったこともあって、
サンライズビルを30分もかからずに終えて、
綿商会館も余裕を持って終えられました。

その後近くのジョナサンでお昼ご飯を食べながら2時間休んだ上で、
結局入場フリーになった第3部に、
駆け足で行ったところをゆっくりと回りなおす余裕もありました。
むしろサークルさんのやる気のほうが凄すぎたのか、
第3部でも完売のサークルさんは少なかったようでした。

そんなわけで、終わってみれば当初の予想とは裏腹に、
楽しく一日を過ごしきることができました。
まどマギブームは、果たしていつまで続くのでしょうね。


09:04:42 | タグ: , ,
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。