しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2010年8月3日

岐阜グルメも堪能しますた

日曜日にレールマウンテンバイクに行ったときのお食事です。

お昼はレールマウンテンバイクのあとに入った平湯温泉にあったお店で。
「鶏ちゃん鍋」を堪能しました。

P1100791

鶏ちゃんのことを良く知らなかったのですが、鶏肉のブランドではなくて、
こてっちゃんや豚ちゃんのような味付け肉のことを指すのですね。
味噌味がいい感じで、肉を食べ終わったあとはうどんを入れて、
残った味噌まで味わいました。

夜は羽島市内で「ぎふ初寿司」へ。
岐阜市内に何軒かある、回らないお寿司屋さんですが、
我々が行くのは岐阜羽島駅の近くにある福寿分店です。

P1100800

100円寿司の3~4倍はありそうな巨大なネタを擁したお寿司が
1000円前後のリーズナブルな価格で楽しめます。

100円寿司に行くとつい10皿以上食べてしまうことを考えれば、
ほとんど変わらない合計金額でこの寿司が堪能できるのは
素晴らしいと思います。


07:08:00 | タグ: , , ,
カテゴリー: グルメ | 2件のコメント » 



 Date: 2010年7月31日

焼肉屋の肉は焼かなくてもウメー!

先週末ですが、またまた養老の焼肉街道に行って来ました。

今までに「山びこ」「藤太」「たきち」に行ったことが
ありましたが、今回はまだ行ったことが無かった
「勝ちゃん」に行きました。

P1100763

メニューは他の店と違って飛騨牛○○と名のつくものが無く、
どれもリーズナブルでした。
そこいらの焼肉屋より断然美味しいですがね(´ー`)

それよりこの店のメニューで驚いたのは、
刺身メニューが充実していたこと。
口の中でとろける美味で、暑い夏にピッタリでした

3人で焼肉を大量に頼んだ上に刺身も2人前頼み、
満腹になるまで食べつくしましたが、
1人あたり約2300円で済んでしまいました。やすっ!

これだからたとえ場所が辺鄙で行きづらくても、
焼肉街道の焼肉はやめられませんね(´ー`)


12:07:00 | タグ: ,
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2010年7月24日

南北海道ぶらり旅(グルメ編)

今回の北海道旅行で食べた物を紹介。
まずは行きの駅弁…は東京駅で買ったものですがw
掛紙が17日限定と書かれていたので、つい。

P1100619

函館では海の幸を満喫するために、
朝市のエリアにある海鮮料理の店に行きました。
「朝市丼」なるものを頂きました。

P1100674  P1100675

翌日は洞爺湖の近くの「レークヒル・ファーム」にて。
ビーフシチューを頂きました。なかなか美味でした。

P1100705

最後は千歳空港にて。
空港内の寿司屋で、北海道最後の海鮮料理を堪能しました。

P1100743 

なお3日間のホテル飯は、
夜朝ともに計6食すべてバイキング形式でした。
バイキング形式が流行りとはいえ、
まさかすべてバイキングになるとは予想外でしたw

おみやも色々買ってきました。
じゃがぽっくるは千歳空港でも売っていました。
相変わらずの人気で、「5限」でしたw

P1100751


07:07:00 | タグ: , ,
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。