Date: 2005年10月26日
東京モーターショウのお話
というわけで月曜日に会社を休んでTMSへ行ってきました。
どうせみな会社だろうからと、一人のつもりでいたのですが、
なぜか会社が休みだったDORAと一緒でした。(´ー`)
朝はのんびり行こうと思っていたのですが、
なぜか10時の開場前に幕張メッセに到着してしまいました。
開場してからは、まずはLEXUSブランドで日本の高級車市場に
逆輸入で殴りこんだトヨタのブースへ。
ホール1個分相当のブースは、とんでもない広さです。
最初に行ったのでわりと楽に見られましたが、
あとから通りがかったら身動きも苦しいほどに人が集まっていました。

その後は1ホール方向へホール奥側を歩きました。
アウトランダー等で巻き返しを図る三菱は、
コンセプトカーで「X」というスポーツセダンも出展。
これは格好いいです。こういうの出せば売れるのに。(w

日産は変わり果てたGTRが注目を集めていました。
ホントZみたいなGTRだな…。

フォードってこんなに系列メーカーあったっけと思いながら歩くと
最後はマツダに到着。
マツダは水素エネルギーに注目しています。RX-8も水素です。

今度はホール手前側を1から8ホールへ向かって歩きました。
手前側は海外ブランドが中心。
まず驚いたのがヒュンダイのソナタ。
名前が有名ですが運転席に座ってみると…、これ本当に高級車??
これにウン百万出す気にはならんな…。

メルセデスでは1500万円のSクラスの運転席に座ってみました。
うん、確かに最高級の内装です。
しかしSクラスは偉い人が後部座席に乗る車。
後部座席のほうが更に広くて豪華なのです。DORAが堪能しました。
間近で見る機会が無いから気づかなかったけど、
後部座席のドアの方が明らかに大きいし。(;´ー`)

我らがBMWは、Z4やX3のコンセプトカーを発表。
3シリーズファン待望のMスポーツもしっかりお目見え。
でも全車運転席には座れないようになっていました。残念。
BMWも水素エネルギーに注目しています。
試験車両でもキドニーグリル。こだわりがあります。(´ー`)

本田は怪物マシンS3000や佐藤琢磨のF1マシンなどが注目を集めました。

スバルもソルベルグのWRCマシンを持ってきました。

その後はイベントホールのカロッツェリアや
北ホールのパーツメーカー、2輪メーカーを見ました。
この中で一番「輝いていた」のは「パトライト」。
メーカーの名前が全てを表しています。
今までよりも大きくなったブースが、ド派手に輝いていました。

最後は中央通路に上がってグランツーリスモ4などを体験プレイ。
相変わらずこういうゲームはボロボロです俺。orz
ここまでひととおりまわって、丸々5時間かかりました。
とにかく見どころイロイロで、堪能することが出来たTMSでした。(´ー`)
***
その他のお話はまたあとで書きます。
Date: 2005年10月25日
週末アイマス講座
コミックキャッスルへ参加された皆さま、お疲れ様でした。
予告どおりの2週連続上京で、かなり懐を痛めているKKSです。orz
+++
コミックキャッスルの前夜、いつもお世話になっている某はいにゃんさんの家に
お世話になったのですが、そこで

うおお、歓迎されている?!!
(「いえす様」というのは、けいけ「いえす」から取ったもの)
春香ありがとうござます。m(_ _)m
+++
当日はまず開場前の待機列で、まさかのブロッコリー会長登場&カード配布
などもありましたが、アイマス関連でトークしてる中で
曲選択の仕方による減衰の話やユニットキャラの放置耐性、
オーディションの審査員のセリフのことなどを初めて知りました。
正直、よくここまで無敗で来たな俺。(;´ー`)
ていうか今回、俺はBホールから入ったのですが、
なにローリングスタートって?!
よくホール内が大混乱にならなかったな…。
今回は普段お気に入りのサークルさんも回りましたが、
iM@S関連も積極チェックしてまわりました。
特にtalestuneの上田夢人さんや、藤枝雅さん&源久也さん、
Whoopee!Recordsさんの作品は、iM@Sへの愛が感じられて最高です。ヽ(´-`)ノ
会場を出てからもいろいろありましたが、一緒だったメンバーと解散した後は
普段ならそそくさと帰宅するところを、今回はアイマスプレイへ(;´ー`)
サントロペ池袋店を出勤簿に残しました。(´ー`)
そんな感じで、一日じゅう池袋であれやこれや楽しんできました。(´ー`)

***
で、今育ててる雪歩さんたちですが、無傷の10連勝を達成しました。ヽ(´-`)ノ
(オフライン期間はすっぱり休みました)
東京遠征(レジャラン秋葉原、サントロペ、Hey秋葉原)の間に
そこかしこで神レベルのプレイを散々目撃し驚々愕々でしたが、
自分も何とか無敗で切り抜けました。

特別もルーキーズに続きTOP×TOPも満点で通しました。
Cまで10週以上の余裕で残り4.2万。
今回はさすがにDで引退は無いだろう…。

あとは最近少しご無沙汰のキャバメが来てくれれば、言うことなし。(´ー`)
***
Winamp Freeformスキンの雄、まあささんが久々に新作スキンを公開されています。
今回の新作はフリーキャラクター、
すなわち背景画像を任意に差し替えられるスキンです。
元来kanjiさんがこのような背景フリーのスキンを制作されていましたが、
これでまあささんの作品も選択肢に加わった形です。
誰でも簡単に一流作家さまのデザインで、好きな絵をスキンに出来ます。
まあささんはこのスキン用の背景画像のサンプルも、同時に数種公開されています。
発売されたばかりのイリヤの画集からの絵もあります。
是非逃さずチェックしましょう。ヽ(´-`)ノ
***
拍手レスです。
>ドライブイグニッションまではあと一週間まちましょう
1週間待ちました。4話まで見ました。
おおお、以前と変わっている変わっている変わっている!!
ってそんなイイとこで打ち止めですか?!!
>WORD WORLD petit 更に発表する機会があるか? 🙂
年末に再公開予定です。
>お友達になれそう(ぇ
え??(;´ー`)
>アイマスをやろうにも地元に機体がないから遠出しないとできないorz
超大型筐体なので、設置店が限られているんですよね…。
確かに、繰り返しプレーするものなので、近くいないとつらいです。
>伊織様LOVEなので、Premium版が待ち遠しいです
がんばります。(´ー`)
>どうよこの自堕落
おうよ!
>初めて拍手してみたら○○キタ━(゜∀゜)━!EGスキンの時は・゜・(ノД`)・゜・
まあ、そういうことです。
ただの「つなぎ」ですが、3日間はあまりにも殺生でしたしね。
***
TMSの話は、あとで書きます。
Date: 2005年10月22日
M駅も侵食されていた
今日はアイマスの話だけです(;´ー`)
ていうか、たぶん最近アイマスのことしか書いてないからでしょうが、
「最近のおまえの自称自堕落日記は宇宙語で書かれている」
と知り合いに言われました。
確かにアイマス業界用語(?)分は多いかも(;´ー`)
***
まずはスキンですが、

ポチポチ進めております。(というか今日から制作再開(;´ー`))
とりあえず今のけいけいえすPの娘、雪歩を追加。
地味ですがNormal版に搭載したカラーテーマも搭載しました。
今後は全キャラ追加した後、
気力が続けば各キャラの瞬きも搭載します。
全キャラ搭載してから公開しますので、公開はしばらく先です。(´ー`)
***
そしてM駅つまりココがアイマスに激しく侵食されていたことが
昨日発覚。(;´ー`)
まさか「キャバメ」で首位になるとは。(´Д`)
(上は10/21現在。いまのぐぐるさんはこちら。)
他にも「パフェ食った」でも上位に明らかにデザートのパフェを食べていない
検索結果が引っかかったり…。
あ、「ワクテカ」は38位でした。微妙。(;´ー`)
***
それから今のけいけいえすPの雪歩さんですが、まだ無敗です、一応。
今回はルーキーズも圧勝で合格。
ていうかオーディション7戦中6回1位です。(1回は2位)
今度こそCになりたい…。

今の状態。キリ番ゲットー!ヽ(´-`)ノ
狙っても出せませんよね?
***
コミックキャッスルは、アイマス狙い撃ちで行きます。(´ー`)
月曜日はTMSへ行く予定で休暇取得済み~♪