Date: 2020年3月2日
3月のイベントが消える前に
世の中ウィルスに侵されて3月のイベントが色々消し飛んじゃいましたね。
自分がチケット確保していたのはAnime Japanだけでしたが…、残念無念。
今年からJ3になったFC岐阜の開幕戦(3/8)も予定していましたがこちらもダメ。ううう。
まあそんな予感がしていたわけではないですが、
先週は行けるものは今のうちと思って、いろいろ行っていました。
土曜日は劇場版「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」。
自分はおっさんなのでデジモンの直球世代ではないのですが、
デレマスの川島さんが出ているって言うから見に行きました。わかるわ。
川島さん自体はわかりやすかったのですぐわかりましたが
(後にTwitterでちひろさんがほぼ答えを貼ってましたねw)、
肝心の中身のほうが…、刺さった。後半は涙ボロボロおじさんになっていました。
クライマックスバトルのあとのシーンとか、そういうパターンあるよねってわかっていても、
いざやられるとね。ああいう形で半身を削がれるのはね…。
宿命は変えられなくても運命は変えられる、力をもらえる言葉だと思いました。
このおかげで、主題歌の「離れていても」をデレステでプレイしている時にも泣くという、
おかしな病気にかかってしまいました。いつ治るかなこれ…。
その翌日は、日帰りで歌姫庭園へ行っていました。
シンステ行けばいいやんと思っていましたが、どうなるかわからなかったので。
(現時点では予定通り開催のようです)
やはり例の影響あってか、最近の歌姫庭園と比べると一般参加者は半分ぐらいに感じました。
即売会場が比較的快適に歩けて、いつもこれぐらい歩きやすければいいのにと思ってしまいましたw
歌姫庭園をスムーズに過ごせたので、その後は日本酒通のまあささんのリコメンドを受けて、
新橋のKURANDOへ行きました。
ここは前に大阪で行ったPONと同じく、たくさんの日本酒が用意されているサーバーから
自分で選んで注いで飲み比べし放題のお店です。
ただしPONや日本酒原価酒蔵などとは違って、ラインナップは市販の日本酒ではなくて、
大半はKURANDOと日本全国の酒造会社が提携して生み出したKURANDOオリジナルのお酒です。
なのでただでさえ日本酒にあまり詳しくない俺が知っている酒があるわけもなく、
書かれている情報とフィーリングだけを頼りに色々飲んでみました。
途中、SNS特典の純大などをはさみつつ、たくさん飲みすぎて記憶が曖昧ですが(ぉぃ)、
どれもおいしかったです。
3月1日から、ビックカメラ名駅西口店内に、アイマスショップがオープンしました。
今までも期間限定で何度もアイマスショップが営業していた場所ですが、
どうやら今回はついに常設店になった…?
衣装は先日大阪で見た6thの李衣菜の衣装でした。
今回の運試しくじは、超久しぶりに、通算2度めのA賞を引き当てました。やったぜ。
食べ物の話。
出張で関東へ行った日についでに、またまた久しぶりに吉村家に行きました。
今回は普通に昼時に行ったので、店内に入るまでに40分ぐらい待ちました。
あと白玉崩れも当然完売だったので、普通の味玉にしました。お好みはいつもどおり。(硬濃少)
そうそうこれが吉村家の味だよと思いながら、美味しくいただきました。
それから誕生日の翌日が4年に1度しかない2月の肉の日だったので、
それにあやかって近所のあさくまへ行きました。
メール会員になっているので、誕生日特典のハーフボトルのワインをもらいつつ、
肉の日限定で30%近く安いサーロインステーキ300グラムを頂きました。
さすがあさくまのサーロインステーキ、抜群の美味しさでした。
***
ゲームの話。
まずは2月28日が43ちゃいの誕生日でした。
Twitterでたくさん祝辞を頂きました。ありがとうございました。
各種ゲームからも祝ってもらいました。
あとチョクメも来ました。多分自動設定なんでしょう。(数ヶ月前からふーりんだけ登録している)
プリコネはクラバトがありましたが、今回から4段階目が実装されたということで、
今までは3段階目に到達したら編成固定して回せたのが、
編成を組み替える回数が増えて面倒でした。しかも4段階目は超硬いし。
小さなミスが重なって、スコアは3億には届かずでしたが、団内順位はほぼいつも通りでした。
そしてデレステとのコラボが始まりました。
ガチャにはウヅキが追加されましたが、幸いにも残しておいた無料10連で来てくれました。
しかもウヅキと同じくCVはっしーのハツネと同時に。何たる偶然w
貯めていた資金は、おそらくこれから来るであろう凛に温存できました。
イベントで追加された未央も、メモピを集めるだけ集めて、さっさと☆3にしてしまいました。
今回のイベント、未央が思っていた以上に多才で女子力高くて、
こんなに周りに気を配れるいい子だったのかと思い知らされました。
しかしシナリオ…、デレステが誇るクリーチャー共のおかげで、大変なことになっていますね。
前半の終わり方が大変酷かったですが(一応褒めてる)、後半どうなってしまうのか…?!
あとダンジョンのEX3が追加されましたが、うっかり追加前にやってしまったので、
まだ1回しか挑戦していないです。そしてボスで玉砕しました。
手動でやれば数回の凸で倒せるらしいですが、嫌だ…。AUTOで倒せるまで放置かな…。
デレステは、印象のイベントは、前半はかなり出遅れ気味でしたが、
後半に入ってからポイントを積めたので、いつもどおりの成績で終われました。
今回は終盤に焦ることもなかったです。あと珍しく銅トロも頂きました。
ガチャの方は、シンデレラフェスは仁奈ちゃんだけ来てくれました。
仁奈ちゃんのあとも少し回しましたが、桃華は出てないです。
あとその前の復刻ガチャの期間に、無料単発で響子ちゃんが来てくれました。わーい!
グラブルの古戦場は、自分は団の足を思いっきり引っ張るひどい成績でしたが、
団の方は結局4連勝してしまいました。自分以外の団員が凄いです。
12:03:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, ミリオンライブ, ラーメン, 即売会, 同人, 名古屋, 家系, 日本酒, 映画, 東京, 横浜
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません »
Date: 2019年8月26日
THE IDOLM@STER SHINY COLORS SUMMER PARTY 2019に行った話ほか
もう1週間前の話ですが、会社のお盆休みの最終日に当たる先週の日曜日に、
シャニマスのサマパへ行ってきました。
昼間は一般販売のチケットで現地、夜はライブビューイングでした。
朝イチの名古屋始発ののぞみに乗って、パシフィコ横浜へ到着したのは8時過ぎでした。
そのままCDの物販列へ。グッズが公式のみだったので、CD列が長かったすね。
とはいえ販売はスムーズだったので、11時頃には買い抜けられました。
お昼はみなとみらい駅の東急スクエアにある「軽井沢とりまる」で、唐揚げ丼をいただきました。
昼の部は13時からだったので、食事後はすぐにパシフィコ横浜へ。
一般販売だったので、席は3階席の14列目、ステージをほぼ真下に見下ろすような場所でした。
イベント自体は公録ありクイズコーナーありライブあり等々で、盛りだくさんでしたね。
いろいろなイケボを聴くことが出来ましたw
そういえば関係ないですが、この日の朝に水着のむんさんをゲットできました。むんっ。
そして昼の部が終わったとはすぐさま名古屋への帰路。
ライブビューイングは名駅のミッドランドスクエアシネマにしていました。
時間的に厳しいかもしれないと思っていましたが、実際は1時間近く余裕があって助かりました。
夜の部も構成は昼の部と同じでしたが、出演者の違いでヤバいことになっていましたね。
チームバクライのアートの数々は夢にこそ出てきませんでしたが、インパクトが強かったです。
そんなわけで横浜と名古屋を一日で股にかけて、サマパを堪能しました。
今年はアニサマは行かないので、次のイベントはいよいよシンデレラの千葉公演の予定です。
事前通販のグッズも到着しましたし、ワクワクが止まらねえ!
***
プリコネは1.5周年記念で、☆3出現率2倍ガチャが毎日10回回せるキャンペーン中ですが、
今日までにトータル295回回して、水着マホは来ていません…。
明日天井到達は確定なので、今年3回目の天井へ…。
今やっているクラバト、特にメデューサ戦では即戦力のようなので、なるべく早く戦力化したいです。
最近色々育てたために、マナが枯渇していますが…。
***
デレステは千葉公園のテーマ曲「Comic Cosmic」のイベント中ですが、
ポップスター集めながら茄子さん編成で下手くそなりのスコアアップにも挑んでいました。
ユニゾンセンターでフォーカス、ライフスパークル、ライフ回復とオバロ。
難しいのは出来ないので、ズルコンで130万が今の限界っぽいです。
やっぱり俺に向いている編成はスキブだなw
スキブの使いすぎで、ダメガSRのある琴歌さんが300万人を超えてしまいました。てへぺろw
12:08:00 | タグ: アイマス,シンデレラガールズ,シャイニーカラーズ,プリンセスコネクト, イベント, ライブ, 丼物, 名古屋, 横浜
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません »
Date: 2019年6月17日
凛オンリーありがとうございました他
先週は横浜マリネリアで開催された、Idol Star Festivalと同時開催のCool Star Festival内の
しぶりんオンリー「Never Ending Story」に来てくださった皆さん、ありがとうございました。
当日サークル参加ではどこまで時間が取れるかわからなかったので、前日のうちに横浜入りしました。
宿泊はマリネリアのすぐ近くの、ホテルJALシティでした。
夜はそこから歩いて中華街へ。食べ放題でたらふく中華料理を食べました。
なお結局それなりに時間が取れたので、翌朝も、イベント後の夜も、中華街でしたw
当日はほとんど注目されなかった自分の頒布物の他に、手伝ってもらったさくらPの所有する
デレマスの過去の物理報酬の数々も展示しておりました。時価総額は高額過ぎて考えたくないw
当日サークルスペースまでお越しくださった皆さん、ありがとうございました。
個人的には想定外の訪問者もいらっしゃって、一日楽しく過ごすことが出来ました。
凛ほかトライアドメンバーたちの本もたくさん買えました。わーい。
***
家ではそんなに酒は飲まないのですが、ここ数年で飲み終わった日本酒の四合瓶が溜まっていました。
せめてラベルだけでも取っておきたいと思っていたものの、どう保存するかずっと迷っていました。
ところが数日前、たまたまダイソーで、これは使えるのでは?という物を見つけました。
スクラップアルバムです。
厚紙なのでラベルを糊付けしても台紙がヨレないし、黒い紙だから白いラベルが映える。
しかもダイソーだから100円!
ということで早速購入して、家にあった空き瓶のラベルを貼りました。
瓶のラベルはぬるま湯に1時間程度つけることでたいてい剥がれましたし、
それで無理だったものはドライヤーで温めながら剥がしました。(あまり綺麗に剥がせなかったが…)
ちなみに表紙のラベルっぽいのは、俺の捏造ですw
個人的にはなかなかいい感じにできたので、満足しています。
***
プリコネは、まず前回速攻で記事を書いているときに飛ばしてしまいましたが、
先月のクラバトはクラン内1位でした。豚殴り過ぎた感はありましたが…。
先月までは1億を超えることもままならなかったですが、今回は1億5000万を超えられました。
Re:ゼロコラボはマルチターゲットボスなので、またまたグレアさんに活躍の場がありました。
ありがたやありがたや。ラムを☆4にするところまでは出来ました。
ルナの塔はここのところ初日に全部クリアし続けていましたが、
今月は道中でやらかしすぎて、初日は270階ボスの前に敢え無く敗北しました。
回復してから、翌日にEXまで済ませましたが…。
***
デレマスは今はキャラバンの最中ですね。SRはそれなりに拾えています。
期限ギリギリまで引っ張ったスカチケは、今年のシンデレラでもある本田さんにしました。
これでニュージェネがピンチェ、トライアド、ポジパの衣装で揃ったぜ。
この衣装で3人がMVに出ると、6thライブの光景が容易に思い出されます。
***
グラブルは今はコードギアスコラボが開催中ですね。
その前の四像は、ポイント上限が10万までアップしたので、そこまで稼いで終えました。
クロム鋼はさすがに全部交換したものの、未交換アイテムがたくさんありますが…。
12:06:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, 中華, 即売会, 同人, 日本酒, 横浜
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません »
Date: 2018年6月20日
さいたまさいたまさいたま~だったお話
ミリオンSSAの後、その翌週も翌々週も埼玉県にいました。
まさにさいたまさいたまさいたま~、でした。
SSAの翌週は西武ドームにいました。
「ラブライブ!サンシャイン!!Aqours 3rd LoveLive! Tour ~WONDERFUL STORIES~」
に行ってきました。
と、その前に、池袋でお昼ご飯。
池袋東武の11F、レストラン街にある回転寿司「トリトン」へ行きました。
北海道にある回転寿司チェーン店で、かつてアケマス遠征で北海道へ行った際にも行きました。
ほぼ開店時刻の11時に行きましたが、すでに長蛇の列が出来上がっていて、
中に入るまでに1時間ぐらい待ちました。
とはいえいわゆる普通の100円じゃない回転寿司と同じ価格帯にもかかわらず、
舌の上でとろける極上ネタの寿司ばかりで大満足でした。そりゃあ人気が出るわけだ…。
また機会があったら行ってみたいですが、機会、機会あるか…?w
その後は西武ドームへ。生憎の雨模様でした。
若干時間があったので、駐車場エリアで例の巨大寝そべりを見たり、
雨に打たれながらフラスタ列に並んで鑑賞したりしました。
そして早く雨から逃れたくて、早々にドームに入場しました。
ただし「屋根付き球場」なので、時折強い風に乗って雨が吹き込んできましたが…(苦笑
今回の席はなんと珍しく?、芝生席でした。しかも芝生席の中では最前列w
レフトスタンド側の席だったので、ステージから見て極端に右側でした。
完全な見切れ席でこそありませんでしたが、ステージを斜め後方から見る感じでした。
そのためメインステージの中央はほとんど見えませんでしたが、
ステージの右側に来てくれたときはめっちゃ近かったですし、
メインステージ左側の背景モニターと見切れ席用モニター(おそらくLVと同じ映像)を
同時に見ることができたり、カンペが表示されるステージ上の返しのモニターが見えたり、
芝生席ならではお楽しみ?がいろいろとありました。
ライブ自体はアニメ2期をなぞる展開でしたが、凄かったっすね。どんだけ金かかっているんだか。
すさまじい数の専用衣装など、とにかくクオリティにこだわったリアリティの高いステージを堪能できました。
***
その翌週は友人の結婚式へ出席するために、大宮へ行きました。
結婚式や披露宴でイマドキの様々な仕掛けや演出を楽しみつつ、
高級そうなお料理をぺろりと頂きました。デザートがビュッフェ形式だったのは驚きでした。
2次会ではまえさこが幹事だったこともあって、
受付だの乾杯の挨拶だの直前にいろいろと振られましたが、何とか終わってよかったです。ははは…。
その夜は実家に泊まって、翌日はせっかくなので横浜のマリネリアで開催されていたISFに寄りました。
シンデレラはキュートオンリーということでややアウェイ?だったので、買った本は少なめでしたが、
なぜかリズと青い鳥の本が買えて嬉しかったですw
マリネリアといえば近くにあるのが中華街。適当に選んだお店でランチコースを堪能しました。
***
デレステはLive Paradeは今回は全公演クリアすることができました。
今回の最難関はEx群馬公演でしたが、3曲合計Lv.79かつ1曲フルコンということで、
すなわちLv.25の曲のフルコンでもよかったので助かりました。スキブ頼りでしたけれどねw
その後のシンデレラキャラバンは、SRぴにゃ登場で心躍りましたが、
相変わらずの引きの悪さも相まって、メダル交換を合わせても微妙な枚数で終わりました。
ガチャの方は、月末ガチャで少しあがいた結果、限定の早苗さんは出ました。美波は出ませんでした。
その上でスカチケは茜をチョイス。これで先日出た藍子ちゃんらと合わせて、ポジパ完成です。
それからポロっと新SSRの池袋さんが出ました。
またまたしまむらとのコラボがありましたね。しまむらめ、味をしめやがったな…!w
今回はみくや森久保らがメインと思いきゃ、凛もしっかり巻き込まれていたので、
ド平日でしたが発売日に地元のしまむらへ買いに行きました。普段遣いできるかな?
***
グラブルは特に変わったことはないです。P5Bやってます。ゼノイフ刀は4凸1本作りました。
***
およそ2年ぶりに、夏コミに受かりました。えらいところに配置されましたw
まだ何も決めていませんが、なにか新刊を出せるようにがんばります。
日本がコロンビアに勝ったしね!わーい!!(全然関係ない)
11:06:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, ライブ, ラブライブ!, 即売会, 埼玉, 寿司, 東京, 横浜
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません »
Date: 2014年6月5日
はじめての東山動植物園 ほか
先週末は親が一人暮らしの俺の部屋を見に来るという
個人的にとってもアレなイベントがあったために、
その前の週末を部屋の片づけに充てたり、
それでも足りずに平日に休暇を取ったりして片づけていました。
とはいえ物はあまり減らず、横に積んであったものを
縦に積みなおした「倉庫番」をしただけでした。
今後は物を減らす努力をもっとしなければ…。
そんな親を連れて、東山動植物園へ行きました。
名古屋に住んで約15年たつというのに、行ったのは初めてでした。
すごい猛暑の週末だったので、動物たちもみんなグッタリw
子供たちの夢が失われていなければいいのですがw
***
会社の同僚に誘われて、
久しぶりに喫茶マウンテンとキャッツカフェに行きました。
喫茶マウンテンの方は、この後キャッツにハシゴするからと、
シェアして食べたために楽勝でした。
しかしキャッツのアンバボは、前よりさらに大きくなっていません?
マウンテンの後とはいえ、7人も居たのにえらく苦労しました…。
***
今まで大昔に買ったサーキュレーターでがんばってて、
家に扇風機がなかったのですが、今年はゲットしちゃいました。
近年流行の?DCブラシレスモーターのやつです。
真ん中に翼がなくて大きな穴が開いているファンが特徴らしいです。
なんとなく自然な風が味わえている気がします。
あとSHURE社が発売した新しいイヤフォンが、安いのにスゴイという
噂を聞いたので、試聴もしないでアマゾンで買ってみました。
アマゾンで4500円ぐらいでしたが、確かにこの値段にしては良い音で、
遮音性は抜群です。この価格帯で探してる人にはオススメできます。
***
日曜日は日帰りで上京しました。
主な目的はアイマスオンリー即売会の歌姫庭園。
参加者数結構多かったっすね。
特にグリマスのエリアの盛り上がり方がすごかった、ように見えた。
その後は時間をつぶす都合があったので、
新宿でロボットガールズZでもみようかと思ったら、
なぜか満席だったので横浜ブルクに行きました。桜木町!
ファーストデーだったので映画館は大混雑でした。
前は1000円だったのに、1100円になったのですね。むーん。
前知識はほとんどない状態で見たので、
短編のつなぎ合わせってことも見始めてから知ったのですが、
そのおかげでテンポが良くて面白かったです。
あまり関係なさそうな「いまいち萌えない娘」が出てくるという
噂は聞いていたのですが、チョイ役かと思ったら全然違いましたw
その後新宿への未練?が断てず、品川から新幹線に乗る前に
桜木町から新宿へ向かいました。どんだけ遠回りだよwww
そして新宿の北側連絡通路のアレを拝みました。
絵だけならウェブで見られますので、思い出作りですね。
毎月無理して見に行く必要はないと思いましたが、Coは…(何
***
モバマスの方は、新ルールのアイチャレは成り行きで走って、
今度は1000位以内に滑り込めました。
しかし今回もまた追い込みが激しくて、冷や汗をかきましたw
月末ガチャは、先月はSRが出まくってウッヒョー!でしたが、
毎月そんな都合よくいくわけもなく。
結局先月と似たような額を突っ込んで、ままゆ2枚で撤退。
敗北は免れたといったところでしょうか。
今のツアーもやっていますが、皆さん頑張りすぎじゃないですか?
そこそこのユニット揃えてるつもりが、ダメージランキング
500位以内にも入れず、トータルスコアの順位もなかなか伸びず。
終盤にまた嫌な汗をかくことにならなければいいのですが…。
05:06:00 | タグ: アイマス, イベント, シンデレラガールズ, 動物園, 即売会, 同人, 名古屋, 喫茶, 映画, 東京, 横浜
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません »