Date: 2010年12月29日
冬コミ直前情報
初日2日目ともコミケに一般参加予定のKKSです。
3日目にサークル参加する「Media Station」の詳細情報を上げます。
まずサークルスペースは12月31日 西ら-03bです。
かずぴーさんの「さざなみ壊変」と合体で参加します。
新刊はアケマス事務所対抗戦まとめ本「Triangle☆Star3」です。
詳細はこちらをご覧ください。
新刊には↑の絵を使ったポストカードをつける予定です。
年賀状イラストを流用した年賀状っぽいデザインですが、
年賀状ではないので喪中の方も持って行ってやって下さい。
既刊については今のところ以下の持ち込みを予定しています。
「遥かなるAMOSMATER」「どこでもアイマス」「Recollections」「Triangle☆Star2」
もうないと思って今回の新刊にも「絶版」と書いてしまった、
Triangle☆Star2が在庫の山の中から発掘されましたので持って行きます。
他に昔のアイマススタンプなども持って行きますが、
多分机に置き場所がないと思うので、最初から出さないと思います。
押したい際は声をかけていただければ対応いたします。
あと当日はPSPを持っていく予定なので、
よろしかったらゴッドイーターバーストのアバカ交換しましょう!(ヲィ
MHP3の超弱いギルカもありますがね。(リオレイアが倒せなくて放置中)
前回のことはほとんど覚えていない、1年半ぶりのサークル参加なので、
なにかとご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、
31日はMedia Stationのサークルスペースに是非お越しください。m(_ _)m
10:12:00 | タグ: かずぴー, アイマス, アケマス, コミケ, 即売会, 同人
カテゴリー: 同人 | コメントはまだありません »
Date: 2010年11月24日
ついにキイチデビューしてしまいました
昨日はアイマスオンリー即売会「IDOL PROJECT6」に
一般参加しました。
小さな会場に対してたくさんの一般参加者が集まったので、
一時は満員電車のようなとんでもない混みようでしたが、
和室の待機場所兼休憩所(?!)があったりしたおかげで、
まあ何とかなりました。
ゴッドイーターバーストのすれ違いをONにしていたら、
9人の方々とすれ違えました。ありがとうございましたヽ(´-`)ノ
「齋藤チハヤ」を可愛がっていただけると嬉しいです。
その後は徒歩で秋葉原へ。
途中小伝馬町でつけ麺をいただきました。
どこからどう見ても大勝軒系のお店でした。
味は大勝軒で、盛りをさらに良くした感じでした。
そして冬コミで合同参加することの打ち合わせとかもしたくて、
秋葉原でかずぴーさんと合流したのですが、
サイゼでその辺の話をした後に向かった先は…
炒飯KIICHI。アイマス業界を支える有名人がこぞって集まる
その方面では有名なお店です。
店が狭くてすぐに満席になってしまうので、
普通の人間が敷居をまたぐには、ものすごくハードルが高いと
噂に聞いておりました。
そこに今回、かずぴーさんのオマケでくっついていって入れました。
そこはアイマスファンにとっては夢のような空間でした。
ウェイトレスさんはメイドさん姿で、店内の装飾はほぼアイマス関連のグッズばかり。
来客は全員アイマスファンで、最初俺とかずぴーさんだけで2人席に座っていたのですが、
なし崩しに店内全員で飲んだり騒いだりしていました(;´ー`)
この日は美希の誕生日を祝う日ということで、お誕生ケーキまで登場。
ケーキの持ち込みがOKの店とかふつうありえないって。
でもKIICHIでは、店員さんまで一緒になって全員で
ハッピーバースデイの大合唱でした(´ー`)
居酒屋としても見ても、全体に価格設定が安くて、
炒飯は安くて盛りがいいし、10円の刺身(!)までありました。
ビールを頼めば以前パンダが一匹で頒布された千早ジョッキで出てきます。
(千早ジョッキは数十個ストックされていました)
結局店のラストの時間までずっと居て、楽しい時間をすごしました。
特に先日も麻雀でご一緒したTAHOさんにはお世話になりました。m(_ _)m
次いつ来るかわからないのに、ポイントカードまで作ってきました(;´ー`)
そんなわけで、また機会があれば是非、KIICHIに行ってみようと思いました。
07:11:00 | タグ: KIICHI, かずぴー, つけ麺, アイマス, ゴッドイーター, ラーメン, 即売会, 同人, 秋葉原
カテゴリー: ゲーム, 同人 | コメントはまだありません »
Date: 2010年9月29日
月曜日から映画に行ってみた
月曜日に会社をすこし早く抜け出して、
会社の近くのTOHOシネマズまで映画を見に行きました。
見に行ったのは「劇場版機動戦士ガンダム00」です。
週末が出ずっぱりだったので、
平日のレイトショーで見に行こうと思っていました。
話がテレビアニメ最終話から2年後ということで、
完全にアニメの内容を理解っている人向けでしたが、
登場キャラの見た目が2年で成長した姿は、
それだけでも見所といえる感じでした。
アニメの頃は地球内の扮装に武力介入してましたが、
映画ではもっと大きなスケールで来たわけで。
話の展開も、クライマックスシーンも、
なるほど00らしいカタのつけ方だったと思います。
テレビアニメを見た人は、見といた方がいいと思います。
***
そういえばまこ祭の記事に書き忘れましたが、
参加された方の中には、こんな光景を見た人もいらっしゃるかと思います。
「オフィスちくわぶ」にて
アケマスメール本「Numerous Memories」を委託頒布!
かずぴーさんの委託頒布の記事更新を知って、
果たしてどこに委託するんだろうと思いきゃ
まさかの大手サークルさまで超ビックリ!
かずぴーさんが特に芹沢さんと仲が良いとは言え、
あの俺が30分ででっち上げたテキトーな表紙の本を置いていただけるなんて、
芹沢さんやちくわぶの皆さんの心が広すぎる!
当日は、こんな変な表紙でスンマセンでもこんな機会は
滅多にないと思うので内心は超嬉しいですといった感じで
ちくわぶの皆さん+かずぴーさんにご挨拶しました。
いやー、同人って何があるか、本当に分かりませんね。(;´ー`)
07:09:00 | タグ: かずぴー, ガンダム, 即売会, 同人, 名古屋, 映画
カテゴリー: 雑記 | コメントはまだありません »
Date: 2010年9月10日
今更ですが、そういえば
石垣島の話もまだまだ続くのですが、その前に仙台の話をもう少し。
えと、お気づきの方も少なくないかと思われますが、
今回初めて、他所のサークルさんの表紙を描かせていただきました。
これ。「さざなみ壊変」さんのスペースで頒布されていた、
サークル「おワットるP」のメルプリまとめ本です。
皆さんゲットされましたでしょうか?
アケマスオンライン末期に、毎晩のように四日市に通うさなか、
30分ぐらいで描きました。
自分のサークルの本より時間かけてないです(ヲィ
サークルスペースに並べられている本を見て、
自分で思わず「キモッ!」と言ってしまいましたが、
表紙はアレですが中身は充実しているので、
お手元に置いて損はないと思います。
ちなみにタイトルの「Numerous Memories」も俺が提案したものでした。
「たくさんの思い出」って言う意味です。
あと裏表紙は、一応表紙の続きになっています。
***
ほか、夏コミで頒布していたコレも少し置かせていただきました。
時間内に完売したとのことで、ありがとうございました。m(_ _)m
また、当日はあちこちでスタンプが設置されていましたが、
自分も「中古」スタンプを持っていって置かせて頂きました。
スタンプは一度作ったらたくせん押していただいてナンボですからね。
そういえばスタンプといえば、もう時効だと思うから軽くバラしますが、
遊ステに設置された千早&やよいの2周年スタンプや、
Zippy南越谷店に短期間設置されたスタンプのデザインも、
実は俺がやらせていただいていましたw (絵は俺じゃないです)
そんなわけで、仙台のオンリーは自分自身は一般参加でしたが、
少し違った形でもこっそり参加していたのでした。(´ー`)
12:09:00 | タグ: おワットる, かずぴー, アイマス, アケマス, 仙台, 同人, 浄水
カテゴリー: 同人 | コメントはまだありません »
Date: 2010年5月26日
砺波まで行ってきた
先週末はかずぴーさんたちと砺波へ足跡付け。
大雨降りしきる中、東海北陸道をぶっ飛ばしてきました。
お昼は潰れたオレンジハットとなみインター店の隣の「きときと寿し」。
100均じゃない回転寿司なので、そこそこオイシカッタデス。
その後オレンジハットとなみ店で足跡付けして、
新幹線+はくたかで帰るかずぴーさんと高岡駅で別れて…
と思ったら、まさかのはくたか運休で、結局一緒に帰ってきましたw
かずぴーさんの記事「トラブルだらけの珍道中 アイドルマスター設置店舗巡りin砺波」
あとは十勝に行っている間に増えた伊予西条ですが、
西条…、また愛媛か…、松山よりは少しだけ近いけれど…。orz
09:05:40 | タグ: かずぴー, アイマス, 富山, 寿司, 遠征
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません »